大学院のカリキュラム・ポリシー

大学院人間生活学研究科 カリキュラム・ポリシー

本学大学院の教育目的に基づきデイプロマ・ポリシーを実現するために、次の通り専攻ごとにカリキュラム・ポリシーを定め、教育を行う。

人間生活学専攻

本専攻は、開設科目を「人間生活」、「生活環境」、「生活福祉」の3分野として、分野横断的な履修を必修とする。

  • 生活主体としての人間理解をさらに深めるために、人間生活と宗教・思想、教育・生涯発達、子どもと社会、地域環境などに関わる科目を配置した人間生活分野
  • 環境と調和した生活文化の充実をめざして、自然環境・都市環境、衣・食・住生活環境などに関わる科目を配置した生活環境分野
  • 高齢者・障がい者・児童と福祉、地域福祉、経済と福祉などの視点から人間生活の質的向上に焦点をあてる生活福祉分野

さらに必要に応じて、他専攻および他大学院の授業科目を履修することができる。以上の教育課程を履修し、「特別研究」として修士の学位論文を必修とする。

食物栄養学専攻

本専攻は、開設科目を「食品品質」、「生体機能」、「栄養管理」の3分野として、分野横断的な履修を必修とする。さらに3分野に共通して「基礎科目」と「共通科目」を開講する。

  • 有用微生物や食品成分・物性による健康機能を解明するため、食品構成成分や調理加工特性、人体への機能性や作用などに関わる科目を配置した食品品質分野
  • エネルギー代謝などに関わる酵素群の調節機構や非栄養成分による生体調節機構、遺伝的要因の関与による個人差に応じた栄養学(テーラーメード栄養学)についての最新の知見、および高度な知識・技術を習得できる生体機能分野
  • 各年代における個人・集団の栄養を人間生活全体としてとらえQOLの向上をめざして、臨床あるいは栄養教育など実践的な栄養管理・指導方法に関する科目を配置した栄養管理分野

さらに必要に応じて、他専攻および他大学院の授業科目を履修することができる。以上の教育課程を履修し、「特別研究」として修士の学位論文を必修とする。