学校法人藤学園は2024年4月1日に学校法人藤天使学園となりましたが、学園の淵源としての藤学園は来たる2025年に学園創立100周年を迎えます。大学教育をめぐる昨今の厳しい状況のなか、藤女子大学では、この100周年を見据えて定めた「藤女子大学未来共創ビジョン」の下、教育と研究の質の維持や向上、学生や卒業生の未来に資する大学のあり方の実現に日々努めております。本学では、この未来共創ビジョンの一翼を担う「未来共創フォーラム」の開催を通じて、本学の教育や研究成果の地域社会への公開のみならず、学生、卒業生、地域の方々への知識の共有や交流の機会を設けています。新型コロナウイルス感染症拡大による影響により対面での開催が困難な場合には、Zoomによるオンライン開催もありましたが、その際はオンラインの特性を活かして、北海道内だけでなく日本全国、海外からもご参加いただくなど、多様なフォーラムとなっております。 本学の学生や教職員だけでなく、一般市民の方々のご参加を心よりお待ちしております。
2024年度未来共創フォーラムは3回に渡って開催します。
日 時 | 2024年6月30日(日)10:00~12:00 | |
---|---|---|
場 所 | 藤女子大学北16条キャンパス 7階755・756教室 | |
内 容 | 降矢ななさんは、物語を読み込み、イメージを膨らませながら巧みな表現で絵本の世界をつくり上げる絵本作家です。ユーモアのある登場人物の造型、大胆なデフォルメと構図、色彩の美しさ、細部の絵の遊びなどで高い評価を得ています。そのような豊富な経験をもとに、1つの絵本ができるまでの絵本製作にまつわる裏側のお話をしていただきます。 | |
講 師 |
降矢なな 氏 1961年東京生まれ。1992 年にスロバキア共和国のブラチスラヴァ美術大学に留学。 |
|
|
||
対 象 | 本学学生・卒業生、地域の方、テーマに興味をお持ちの方 | |
参加方法 | 申込みの受付を終了しました。 | |
定 員 | なし | |
申込締切 | 6月15日(土) |
日 時 | 2024年9月7日(土)13:30~15:30 | ||
---|---|---|---|
場 所 | 藤女子大学北16条キャンパス 7階755・756教室 | ||
内 容 | 11月5日実施の米国大統領選挙が目前に迫り、民主党の現職バイデン大統領と共和党のトランプ前大統領の一騎打ちを世界中が注目しています。その結果次第では今日までなんとか持ちこたえてきたリベラルな国際秩序が一気に崩壊する危険性も見え隠れします。 本講演では、アメリカ政治の核心に迫ると共に、大統領選挙後の日米関係を展望します。 講演後には学長と本学学生によるトークセッションを予定しています。 |
||
講 師 |
渡邊 賴純 藤女子大学 学長 1953年生まれ。1976年上智大学文学部卒業。1978年ヨーロッパ大学大学院(ベルギー)経済学専攻修了。1985年上智大学大学院国際関係論専攻博士課程単位取得満期退学。 |
||
対 象 | 本学在学生・卒業生、地域の方、テーマに関心のある方 | ||
参加方法 | 申込みの受付を終了しました。 | ||
定 員 | なし | ||
申込締切 | 8月30日(金) |
日 時 | 2024年11月2日(土)13:30~15:30 | ||
---|---|---|---|
場 所 | 藤女子大学北16条キャンパス 7階755・756教室 | ||
内 容 |
貧困家庭で育つがゆえに望んでいる教育機会が与えられていない子どもたちがいます。 講演の後は教育現場に携わるパネラーを交えてトークセッションを行い、実際にそのような子どもたちが置かれている学習環境の現状と課題を明らかにし、今後どのようにしていくことが必要なのか考えていきます。 |
||
講 師 |
|
涌井寛之 氏 1984年福島県生まれ。北海道大学教育学部卒。 『聴覚障害偽装事件』(2009年/ギャラクシー奨励賞/日本民間放送連盟賞)、『17歳の先生~子どもの貧困を超えて』(2016年/日本民間放送連盟賞)以上ディレクターとして。 |
|
パネラー |
|
||
コーディネーター | 大室 道夫 氏:藤女子大学人間生活学部子ども教育学科教授 | ||
対 象 | ・本学在学生、卒業生 ・幼稚園、保育所、認定こども園、小学校、中学校、高校の先生方 ・子どもを持つ保護者 ・テーマに興味をお持ちの方 |
||
参加方法 | 申込みの受付を終了しましたが、当日参加も可能です。直接会場にお越しください。 | ||
定 員 | なし | ||
申込締切 | 11月1日(金) |