News
2025.09.29
学部・学科
    #日本語・日本文学科

【日本語・日本文学科】大学祭企画のお知らせ

10月11日(土)の大学祭(藤陽祭)にて、日本語・日本文学科では、教員や学生による発表・シンポジウムを企画しています。

①学生による発表「『南総⾥⾒⼋⽝伝』と浮世絵」
海外に誇る日本の代表的な文化である浮世絵。
江戸時代の小説『南総⾥⾒⼋⽝伝』とのかかわりを中心に、浮世絵について発表します。
よく耳にするけれど、意外に知られていない浮世絵の世界。
浮世絵初心者の方にもわかりやすく紹介します。

②教員によるシンポジウム
「⽇本語・⽇本⽂学における異性装ー古典からマンガまで-」
伝統的な日本語・日本文学研究と、新しいマンガ研究とが混ざり合うとどうなるのか?
よそではなかなか聞くことができない、本学科ならではの企画です。
新しい試みのシンポジウムを、ぜひその場で体験してください。

たくさんの方のお越しをお待ちしています。

(画像をクリックするとPDFにリンクします)
(画像をクリックするとPDFにリンクします)