News
2022.04.11
コロナ関連

新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第44回更新)

2022年3月31日
 
新型コロナウイルス感染症に関する本学の新年度の対応について
 
新型コロナウイルス感染症対策会議
 
 全国的に新型コロナウイルス感染症の陽性者数が減少してまいりました。まん延防止等重点措置も解除され、オミクロン株の取扱いについては、国において、新たな知見などに基づき、感染者や濃厚接触者の待機期間の取扱い等が短期間に幾度も見直しされてきました。
 本学では、新型コロナウイルス感染症が流行し始めた2020年4月から危機管理指針を定めております。本学の感染防止対策を基準に危機管理指針を見直し、2022年4月1日より運用します。

 藤女子大学危機管理指針(2022年4月1日改訂)
 
 本学関係者の中では2020年から陽性者が発生していますが、学内での感染、クラスターは現在までありません。今後も安全に学生生活を過ごしていただけるよう努力するとともに、学生、教職員の皆さまにおかれましても感染防止対策を継続していただけますよう、ご協力をお願いいたします。
 
 現在の危機管理指針レベルは「2」です。新年度は、下記のとおり対応を行います。
 

◆ 2022年度入学式、新入生及び在学生オリエンテーション日程について
 
 入学式は、4月2日(土)に北16条キャンパスで文学部と人間生活学部・大学院に分け、二部制で行います。感染防止対策のため、新入生1名につき保証人(保護者)の方は1名までご出席いただけます。在学生のご参加はご遠慮いただくことといたしました。入学式当日、サークル活動の勧誘等は禁止いたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 なお、入学式の模様は、Youtubeによるライブ配信をいたします。URLにつきましては入学予定者に連絡済みです。
 
 在学生のオリエンテーション日程等については、本学ポータルサイトF-Stationを通じて連絡しますので、各自確認してください。
 
【オリエンテーション(ガイダンス)期間の行事に関する方針、注意事項】
 感染防止対策のため、次の事項について厳守し行動願います。
 (1)発熱、風邪症状があるときは、登校しない。
 (2)海外に渡航していた場合、帰国後検疫所または保健所から指定された一定期間を経過していない場合は、登校しない。海外渡航していた学生は、新入生は教務課、在学生は学生課に報告する。
 (3)新入生オリエンテーション関係行事、在学年ガイダンス等は、グループ分け、大教室使用、スライド共有、動画配信等の方法により、可能な限り「密集」状況を低減させる。
 (4)期間中はガイダンス、行事が終わったら速やかに帰宅する。
 (5)学内での食事は指定された場所での黙食とする。
 
 
◆前期授業について
 
 2022年度の前期授業は対面を基本として実施いたします。
 
 ただし、一部非対面で行う授業もありますので、パソコン、通信環境の整備を行っていただけますよう、ご協力をお願い申し上げます。
 (文学部の場合は、一部授業を除き、4/12-4/25の間は「非対面授業」となります。ご注意ください。)
 授業体制の詳細は、新入生については入学後のオリエンテーションで、また、在学生には在学生ガイダンスで説明いたします。また、在学生には、随時F-Stationからお知らせしますので、そちらをご確認ください。
 対面授業は本学の「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための対策ガイドライン」を基に実施いたします。一方、再び新型コロナウイルス感染症感染が拡大し、本学の危機管理指針がレベル3以上になった場合には、対面授業と非対面授業の組み合わせで実施、もしくは非対面授業中心へ移行する場合があります。

 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための対策ガイドライン


◆ 新型コロナウイルス感染症に罹患した場合について
 
 本学の学生及び教職員が、万一新型コロナウイルス感染症に罹患した場合は、ただちにその旨を保健センターに連絡してください。 また、濃厚接触者や感染可能性がある者となった場合も、同様に速やかに連絡してください。

 大学への連絡方法と自宅待機について