検索結果

「留学」の検索結果(164件)
  • 藤の実会 ...
  • 【英語文化学科】夏のオープンキャンパスのご報告 7月23日(日)に「藤女子大学文学部 夏のオープンキャンパス」が開催されました。 ご参加いただきました皆様方、どうもありがとうございました。 当日の写真とともに、英語文化学科プログラムでの様子をご報告させていただきます。 【学科紹介】 午前は「私たちのキャンパスライフ~英文ってどんなところ?」と題し、在学生による学科紹介を行いました。 1年生・2年生が受講する英語科目と、2年生・3年生が受講するゼミの様子について、それぞれ授業風景の写真や 動画などを交えながら紹介しました。 また、午後には教員による学科紹介も行い、学科の特色や入学後のサポートなどについて説明しました。
  • サイトマップ 大学概要 建学の理念と教育目的 学部・学科の教育目的 大学院の教育目的 沿革 学長メッセージ
  • 2023年度後期 留学生歓迎会を実施しました 台湾協定校 輔仁大学から1名の交換留学生を受け入れました。9月29日(金)の留学生歓迎会ではマルクス学長より歓迎のお言葉をいただき、国際交流クラブ「なでしこ」による歓迎イベントが行われました。 はじめましての参加者も、「なんでもフルーツバスケット」や「ジェスチャー」などの楽しいゲームを通じて緊張も解け、皆で和やかな時間を過ごしました。 留学生は2023年度後期、「日本文化」「日本語」などの留学生対象科目を受講するだけでなく、文学部の授業に出席しています。授業や部活等を通じて、両キャンパスの学生とたくさんの交流ができることを願っています。
  • WEB出願 WEB出願について 全ての入試区分において、WEB(インターネット)出願を導入しています。 詳しくは、WEB出願ガイドをご確認ください。 ※インターネットで出願登録をしただけでは出願は完了しません。出願期間内に入学検定料の支払いと出願書類の郵送が必要となります。 パソコン・スマホから出願できる! 24時間手続きOK!締切間近でも出願可能! コンビニ・クレジットカード・ペイジーで支払い可能! 各種検定料割引も自動計算! 願書の取り寄せ不要! ...
  • 【英語文化学科】秋のオープンキャンパスのご報告 9月16日(土)に「藤女子大学文学部 秋のオープンキャンパス」が開催されました。 ご参加いただきました皆様方、どうもありがとうございました。 当日の写真とともに、英語文化学科プログラムでの様子をご報告させていただきます。 【大学生活・留学などについて】 最初は、現在オーストラリアのグリフィス大学に留学中の在学生に、留学生活について紹介していただきました。 ホームステイ先の部屋からZoomでの参加でしたが、日本との時差が1時間ということで、昨年のカナダ留学報告よりも無理なくお話しいただけたと思います。 留学先での1日の生活、ホームステイの様子、留学までの事前準備などについて詳しく説明していただきました。 大学では、言語学やコミュニケーションの授業などを履修しているとのことで、特に言語と社会・文化の関係を扱った授業が興味深いということでした。 また、留学報告の後、在学生2名(3年生)から、英語文化学科での生活について紹介していただきました。 実際の時間割や1日の流れを提示しながら、1年生から3年生の学生生活を説明していただいたので、大学での授業やアルバイトやサークル活動などについて、具体的なイメージを描くことが出来たのではないかと思います。
  • 【文化総合学科】秋のオープンキャンパスへのご来場ありがとうございました 9月16日(土)、秋のオープンキャンパスが開催されました。 文化総合学科のプログラムにご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。 以下に、当日の内容を報告させていただきます。 総合型入試・推薦入試の説明 松本准教授(日本史)から、年内に実施される総合型入試・推薦入試に関する説明がなされました。 特に、総合型入試の課題レポートとプレゼンテーションのポイント、総合型入試と学校型推薦入試の違いについて説明がなされました。 最後に、ご参加の皆様からいただいたご質問に回答しました。
  • 秋のオープンキャンパス 北16条キャンパス 文学部 北16条キャンパス 2023年9月16日(土)要予約 14:00~16:30(受付13:30~)  
  • 情報公開 藤女子大学は、公的な教育機関として社会に対する説明責任を果たすと共に、教育の質向上の観点から、学校教育法施行規則等の一部を改正する省令(平成22年文部科学省令第15号)に基づき、次に掲げる大学の情報を公開しています。 Ⅰ.教育情報 Ⅱ.その他の情報 Ⅲ.財務...
  • 2023年夏 カナダでの留学生活(半期語学留学)がスタートしました! カナダ協定校・カルガリー大学(アルバータ州)で学ぶ、カナダ半期語学留学(藤ACEプログラム)。今年も協定校での留学生活がスタートしました。これはホームスティをしながら、約3ヶ月半(9~12月)、主に英語を学ぶという内容で、本学からは昨年に引き続いての参加となります。 現地で学ぶ学生から、留学の様子(写真)を頂きましたので、その一部をご紹介します。