検索結果

「学費」の検索結果(35件)
  • 夏のオープンキャンパス<人間生活学部> ≪花川キャンパス≫ 2023年7月22日(土) 要予約 午前の部 10:00~12:30(受付9:30~) 午後の部 14:00~16:30(受付13:30~) オープンキャンパスに参加される皆様へのお願い 写真、動画撮影について オープンキャンパスでは大学広報を目的として、本学職員や学生スタッフが写真・動画撮影を行います。 顔が映る撮影の際には、撮影前に許可を取らせていただき対応いたしますので、ご協力をお願いいたします。 尚、撮影した写真や動画は、以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。 ・大学ホームページやパンフレット、SNSやYoutubeなど公式メディアでの使用 ・進学情報雑誌や新聞広告等、媒体での使用 ・学内用資料として使用...
  • 夏のオープンキャンパス<文学部> ≪北16条キャンパス≫ 2023年7月23日(日) 要予約 午前の部 10:00~12:30(受付9:30~) 午後の部 14:00~16:30(受付13:30~) オープンキャンパスに参加される皆様へのお願い 写真、動画撮影について オープンキャンパスでは大学広報を目的として、本学職員や学生スタッフが写真・動画撮影を行います。 顔が映る撮影の際には、撮影前に許可を取らせていただき対応いたしますので、ご協力をお願いいたします。 尚、撮影した写真や動画は、以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。 ・大学ホームページやパンフレット、SNSやYoutubeなど公式メディアでの使用 ・進学情報雑誌や新聞広告等、媒体での使用 ・学内用資料として...
  • 入学前教育 入学前教育 入学前教育とは 本学入学までの期間を有意義に過ごしていただくために、また、これまでの学習内容の基礎を復習し、今後の大学での新たな学びに備えられるよう、入学前教育を実施しています。 入学前教育プログラムは、全学科共通の課題と各学科から課されるものから成ります。 全学科共通課題 既習の5教科(国語・数学・英語・理科・社会)などの基礎的内容を中心とするもので、大学での学びに支障が生じないように取り組んでいただきます。 ...
  • 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第9回更新) 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第9回更新)   藤女子大学 学長 ハンス ユーゲン・マルクス    新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応についての更新・追加情報です。 4月12日(日)に「北海道・札幌市緊急共同宣言」が発表され、4月16日(木)には国による「緊急事態宣言」の緊急事態措置が全国に拡大されました。本学では、4月14日付で授業開始日を5月7日に変更しました。現在、非対面授業の実施準備を進めているところです。  4月16日(木)から5月6日(水)までは、学生の健康と安全確保、また、通学時の感染リスクの回避の観点から学生の立ち入りを禁止しています。  引き続き、学生、教職員の皆さまにおかれましては、感染予防と感染拡大防止のために、正確な情報を収集し適切な対応をお願いいたします。 (参照) 藤女子大学 新型コロナウイルス感染症(新型インフルエンザ等対策特別措置法)危機管理指針 ※現在、緊急事態宣言中のため5月6日まではレベル4ですが、5月7日以降緩和された場合は...
  • 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第10回更新) 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第10回更新)   藤女子大学 学長 ハンス ユーゲン・マルクス    4月16日に発せられた国による「緊急事態宣言」の緊急事態措置が5月末まで延長されました。本学の「新型コロナウイルス感染症(新型インフルエンザ等対策特別措置法)危機管理指針」ではレベル4のままとなります。学生皆様には引き続き登校を控えていただき、5月7日より原則非対面授業を開始いたします。   ◇校内への立ち入り禁止について(第10回更新)  4月16日(木)から5月6日(水)までは、学生の健康と安全確保、また、通学時の感染リスクの回避の観点から学生の立ち入りを禁止としておりましたが、5月4日の国の緊急事態宣言延長により、5月末まで原則立ち入りを禁止いたします。引き続き、学生、教職員の皆さまにおかれましては、感染予防と感染拡大防止のために、正確な情報を収集し適切な対応をお願いいたします。 (参照) 藤女子大学 新型コロナウイルス感染症(新型インフルエンザ等対策特別措置法)危機管理指...
  • 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第11報) 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について、必要な情報を見やすくお知らせできるよう、特設ページを設け、項目別に更新してゆくことといたしました。   5月26日更新 【最新情報】 本学の危機管理指針のレベル変更について   2020年5月26日時点から、レベル3に引き下げられました。(本学の危機管理指針)   国による「緊急事態宣言」の緊急事態措置は解除されましたが、北海道は「「新型コロナウイルス感染症」感染拡大防止に向けた「北海道」における取組」において、新規感染者の発生が多い石狩振興局管内においては、健康の維持増進、生活の維持に必要な場合を除き、外出自粛を強く要請、さらに、クラスターが多数発生しており、感染経路が不明な新規患者の多い札幌市と他の地域との不要不急の往来自粛を要請しています。そのため、本学の「新型コロナウイルス感染症(新型インフルエンザ等対策特別措置法)危機管理指針」ではレベル3としています。   校内への立ち入り禁止については、継続して原則立ち入りを禁止いたします。引き続き、学生、教職員の皆さまにおかれましては、感染予防と感染拡大防止のために、正確な情報を収集し適切な対応をお願いいたします。   【授業に関すること】  
  • サイトマップ 大学概要 建学の理念と教育目的 学部・学科の教育目的 大学院の教育目的 沿革 学長メッセージ
  • 情報公開 藤女子大学は、公的な教育機関として社会に対する説明責任を果たすと共に、教育の質向上の観点から、学校教育法施行規則等の一部を改正する省令(平成22年文部科学省令第15号)に基づき、次に掲げる大学の情報を公開しています。 Ⅰ.教育情報 Ⅱ.その他の情報 Ⅲ.財務...
  • 編入学試験 2024年度 編入学試験 ※今後の社会情勢により、記載内容が変更になる可能性があります。 ※変更が生じた場合は、本学ホームページ「重要なお知らせ」に掲載いたしますので、ご確認ください。 ※身体に障がいがあり、修学上特別な配慮を必要とする場合、出願に先立って必ず入試課へご相談ください。 2024年度本学第3学年次編入学生を下記のとおり募集します。 実施学科 実施学部・学科 募集
  • 学部入試概要 学部入試概要 入試の種類 2024年度入学試験について 過去問題について