本学入学までの期間を有意義に過ごしていただくために、また、これまでの学習内容の基礎を復習し、今後の大学での新たな学びに備えられるよう、入学前教育を実施しています。
入学前教育プログラムは、全学科共通の課題と各学科から課されるものから成ります。
| 全学科共通課題 | 既習の5教科(国語・数学・英語・理科・社会)などの基礎的内容を中心とするもので、大学での学びに支障が生じないように取り組んでいただきます。 |
|---|---|
| 各学科課題 | 入学後の学修をよりスムーズに始められるようにするための学科独自の課題であり、学科教員からのサポートを通して有意義に取り組んでいただきます。 |
3月下旬には、入学後に通うことになる各キャンパスに合格者の皆さんをお迎えして、入学に向けた最終ガイダンスを行います。本学の入学試験に合格された後、不安を感じることなく大学生活の第一歩を踏み出せるように組まれたプログラム=スタートアップ藤が藤女子大学の入学前教育です。
下記の入学試験に合格した全学科で実施します。
※上記以外の入試での合格者(一般入試、共通テスト利用入試A・B日程、総合型Ⅱ期)は本入学前教育の対象外です。
| ガイダンス | 北16条キャンパスにて入学前教育ガイダンス ※欠席者にはオンデマンド配信(録画)予定です。 |
2025年12月20日(土) 13:00~ |
|---|---|---|
|
スタートアップ藤 ※配布資料「入学前教育プログラム スタートアップ藤について」を確認しましょう! |
基礎学力テスト① 【必ず実施】 ※テストを実施しないと、以下の課題へ進むことができません。 |
2025年12月21日(日)から 2025年12月31日(水)まで |
| 「基礎編」「発展編」 ※読解スキル、情報リテラシー、学科から指定された教科の「実力診断テスト」で100点が獲得できるよう取り組んでください。 |
基礎学力テスト① 実施後から 2026年1月31日(土)まで |
|
|
基礎学力テスト② 【必ず実施】 |
2026年2月1日(日)から 2026年2月11日(水)まで |
|
| 「基礎編」「発展編」に再度チャレンジ! ※読解スキル、情報リテラシー、学科から指定された教科の「実力診断テスト」で100点が獲得できるよう取り組んでください。 |
基礎学力テスト② 実施後から 2026年3月31日(火)まで |
|
| 各学科からの課題 | 課題内容と、課題に取り組むスケジュールは各学科から指示があります。 | |
| 直前ガイダンス | 2026年3月末に開催予定(90分程度) ・文学部入学予定者 北16条キャンパス ・ウェルビーイング学部入学予定者 花川キャンパス |
|
各教科が6分野に分かれています。まずは、分野ごとに「実力診断テスト」を行い、得意分野・不得意分野を分析します。分析結果をもとに、自分の不得意分野に絞ってドリルに取り組みます。ナビ機能が、自動的におすすめの教材を教えてくれます。
ドリルや解説教材で理解が進んだら、再度「実力診断テスト」を行い、成果を確認します。 「実力診断テスト」の結果はレーダーチャートで確認できます。レーダーチャートを完成させることにより、学校の授業を理解するために必要な基礎学力や、就職試験に必須となった一般常識試験への対策力が身に付きます。
「スタートアップ藤」へは下記アイコンからリンク可能です。
ガイダンス受講後(欠席の方は、録画配信を視聴後)に開始してください。
※ログインには、IDとPWが必要となります。
※基礎学力テスト、読解スキル、情報リテラシーは、「スタートアップ藤(基礎編)」からアクセス可能です。