検索結果
「入試」の検索結果(548件)
-
進学説明会にご来場いただきありがとうございました
6月14日(土)10時より、進学説明会が開催されました。大勢の方にご来場いただき、感謝申し上げます。
日本語・日本文学科のメイン会場では、入試情報に特化した学科説明を行いました。その後、総合型入試の主旨と対策について説明し、実際に総合型入試を受験した在学生と教員との対談をご覧いただきました。
学科説明では、主に年内入試の説明を行いました。総合型入試と推薦入試の違いや一般入試を含めたスケジュールについてなど、入試に関する情報をお示しいたしました。
-
一般選抜入学試験(A日程)
2026年度 一般選抜入学試験(A日程)
スカラーシップ制度(入試成績優秀者学費免除制度)はこちら
-
学部・大学院等
3つのポリシー
文学部のディプロマ・ポリシー
-
サイトマップ
大学概要
建学の理念と教育目的
学部・学科の教育目的
大学院の教育目的
沿革
学長メッセージ
-
外国人留学生入学試験
2026年度 外国人留学生入学試験
※今後の社会情勢により、記載内容が変更になる可能性があります。
※変更が生じた場合は、本学ホームページ「重要なお知らせ」に掲載いたしますので、ご確認ください。
※身体に障がいがあり、修学上特別な配慮を必要とする場合、出願に先立って必ず入試課へご相談ください。
実施学科
英語文化学科
日本語・日本文学科...
-
入試情報
-
ウェルビーイング学研究科(大学院)
ウェルビーイング学研究科(修士課程)
希望を持って豊かな未来を担う人材を養成します。(男女共学)
経済のグローバル化と科学技術の急速な発展に伴い、いま、私たちの生活環境が著しく変化しています。日本の科学技術基本計画(第5期)ではSociety5.0(ソサエティ5.0)という近未来像が例示されています。そこでは、科学技術と経済活動が持続可能な...
-
【食環境マネジメント学科】進学説明会を開催します!
6月14日(土)10:00~12:30に進学説明会を開催します。
・全体説明会 10:00~10:20
藤女子大学全体の説明を行います。
・学科説明会 10:30~11:30
食環境マネジメント学科での学びや、2026年度入学に向けた試験について総合型入試や推薦入試をメインにお話します。
在学生からは入試対策や大学生活について具体的なエピソードを聞くことができます。
・相談会 11:30~12:30
在学生と教員が個別で対応します。
気になることはなんでも相談してくださいね!
ぜひお気軽にご参加ください。
-
【地域創生学科・食環境マネジメント学科・子ども教育学科】トワイライトオープンキャンパスのお知らせ
8月2日(金)はトワイライトオープンキャンパスです。
-
食環境マネジメント学科:秋のオープンキャンパスのお知らせ
9月21日(土)は、ウェルビーイング学部(届出済)のオープンキャンパスです!
食環境マネジメント学科のプログラムをご紹介します。
■学科紹介&総合型入試対策講座(10:00~10:30)
「必見!模擬ディスカッション」
総合型入試で入学した学生が模擬ディスカッションを行います。
ディスカッションのポイントについて押さえておきましょう!
■学生プレゼン(10:40~11:10)
「食環境マネジメント学科の生活はこうなる!」
食環境マネジメント学科の前身となる現在の食物栄養学科の学生が、実際の大学生活を話します!
どんな授業があるのか、どんな楽しさがあるのか、どんな時間割になるのか、勉学以外の生活はどんな風になるのかなど、気になる大学生活の本音を聞いてみてください!
■体験授業(11:10~11:40)
「食のチカラで課題解決!世界の子どもたちの食と栄養」
子どもたちをとりまく食と栄養の課題をグローバルな視点から考えてみましょう。
食のチカラによる課題解決の実際や管理栄養士の知識や技術でできる貢献について知りましょう。
■キャンパスツアー(11:50-12:20)
在学生がキャンパス内をご案内します!...