検索結果
「入試」の検索結果(505件)
-
入試当日に向けて~2016一般入試A日程~
一般入試(A日程)が今週末、
13日(土)、14日(日)に実施されます。
受験票は既に届いているかと思いますので
まだ届いていない方は入試課までご連絡ください。
【入試課直通:011-736-5959】
試験会場は受験票でしっかりと確認してください。
本学の試験会場は
1.本学会場(北16条キャンパス)
2.旭川会場(ときわ市民ホール)
の2会場です。
過去には
「誤って花川キャンパスに行ってしまった!!」
という方もいましたので、間違えないように注意してください。
また、受験生ナビの受験ガイドには
『
-
【出願いただいた方へ】受験票について
本日29日(金)でA日程入試の出願期間が終了しました。
たくさんの出願、ありがとうございました。
早々に出願してくれた受験生の方々は
受験票がそろそろ気になりだす頃かと思いますが、
受験票はすべての願書の確認が完了してから
一括での発送(来週の発送)となります。
もう少し待っていてくださいね。
-
2016年度A日程入試出願期間です
本日、1月15日から1月29日まで、
一般入学試験(A日程)と
大学入試センター試験利用入学試験(A日程)の
出願期間となります。
********************************************
一般入学試験(A日程)
全学共通入学試験(3科目)・学科特化入学試験(2科目)
大学入試センター試験利用入学試験(A日程)
【出願期間】1月15日(金)~1月29日(金)
********************************************
出願書類の提出は郵送に限ります。
締切日消印有効となっておりますが、
出願期間終了間際の願書不備、入学検定料の振込間違いなどで
出願期間を過ぎてしまうこともありますので
お早めにご準備の上、出願してください。
出願...
-
2016年~新年のご挨拶~
2016年のスタートです。
受験生の皆さんは入試を間近に控え、
追い込みの時期に入っていることと思います。
藤女子大学は道内唯一の4年制女子大学として、
高い知性と豊かな人間性を備えた女性の育成を使命とし
伝統の女子教育を実践していきます。
開設から2年が経ったこの入試課ブログでは
受験生の皆さんが必要とする情報、
受験生の皆さんをサポートできる情報を
タイムリーに発信していきます。
本年もよろしくお願い申し上げます
-
年末年始の資料請求のご案内
年末年始は大学もお休みに入りますので
12月24日(木)~1月6日(水)の間に
資料請求される場合は、
テレメール をご利用ください。
ただし、大学院入試および編入学試験の資料請求は
発送は1月7日(木)以降となりますが
通常の資料請求フォームからご請求ください。
なお、年内の窓口業務は
12月24日(木)が最終日となります。
12月25日(金)~1月5日(火)の期間は
窓口や電話の対応ができませんのでご了承ください。
本学への出願を予定している受験生の皆さんは
入試要項と合わせて
下にある『 出願に関する注意 』を
確認の上、出願に備えてください。
それ...
-
出願に関する注意~入学検定料について~
今日は出願の際の入学検定料についてご案内です。
来月15日から出願期間を迎える
本学の一般入試(A日程)とセンター利用入試(A日程)ですが、
併願方法によっては入学検定料の減免措置があります。
①一般入試の全学共通入学試験(3科目)と
学科特化入学試験(2科目)で同じ学科を受験する場合
⇒ 学科特化入学試験(2科目)の入学検定料が半額(15,000円)
例えば、
全学共通入学試験(3科目)と学科特化入学試験(2科目)どちらも
英語文化学科で受験する場合は
30,000円 + 15,000円 = 45,000円 となります。
②全学共通入学試験(3科目)で複数学科に出願する場合
⇒ 二...
-
出願に関する注意~よくある質問~
12月に入り、来月の出願期間に向けて
そろそろ願書の準備に入っている方もいらっしゃると思います。
そんな中、入試課へのお電話での問合せで
最近1番多い質問が
「一般とセンター利用入試に出願する場合、
調査書は何通必要ですか?」
という質問です。
答えは
『A日程の一般入試とセンター利用入試に複数出願する場合、
調査書は1通で構いません。
封筒にA日程で出願する願書を全て封入して
調査書を1通同封してください。』
となります。
B日程は出願期間が3月ですので
B日程の願書は入れないでくださいね!
年が明けたらセンター試験も控えていますし
-
推薦入試が終わりました
本日、推薦入学試験等が無事終了しました。
天気予報に反して天候に恵まれ、
交通機関が遅れることもなく
実施することができました。
受験された受験生の皆さん、お疲れ様でした。
合格発表は11月28日(土)10:00です。
これから雪の季節を迎えます、
風邪などに十分に気をつけて
まずはゆっくり休んでくださいね。
-
明日の推薦入試について
推薦入試を受験される皆さん、
明日、11月21日(土)はいよいよ試験当日です。
試験場は学部ごとにキャンパスが異なりますので
入試要項でよく確認して
遅れないように来てくださいね。
ちなみに、学内は外靴のままで結構ですので
上靴は持参する必要はありません。
今週に入り気温が下がってきていますが、
明日は雪の予報も出ています。
交通機関の遅れが発生することもありますので
早め早めに行動してくださいね。
-
推薦入学試験、編入学試験の受験票について
今週月曜日、11月9日(消印有効)で
推薦入試と編入学試験、社会人入学試験の
願書受付を締め切りました。
受験票は今日明日には発送する予定ですので
週明けまでには届くかと思います。
万が一、試験前日になっても受験票が届かない場合は
入試課(011-736-5959)までお電話ください。
試験は11月21日(土)です。
文学部に出願した方は北16条キャンパス、
人間生活学部に出願した方は花川キャンパスが
試験場となります。
会場を間違えないよう、入試要項でご確認ください。