検索結果

「入試」の検索結果(505件)
  • 2018年度一般入学試験B日程について 明日、3月15日(木)は 一般入試(B日程)の試験当日となります。 日本語・日本文学科を受験する皆さんは受験票を忘れずに、 9:50までに試験室に入室できるよう、 北16条キャンパスへお越しください。 1階の玄関までお越し頂いたら誘導いたします。 なお、合格発表は 大学入試センター試験利用入学試験(B日程)と合わせて 3月17日(土)午前10時に行います。 詳しくは入試要項で確認してくださいね。 Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=...
  • 2018年度B日程の出願について 3月1日からB日程入試の出願期間が始まります。 一般入試(B日程) ⇒ 日本語・日本文学科 のみ 大学入試センター試験利用入学試験(B日程) ⇒ 全学科 出願期間締切 3月10日(土)締切日必着 A日程との違いは締切日必着という点です。 3月10日に発送しても遅いので注意してくださいね。 なお、締切日の3月10日(土)のみ 9:00~12:00の時間帯に限り 北16条キャンパス窓口でも受付可能です。 締切日に注意して早めに出願してくださいね。
  • 2018年度A日程合格発表について 先日実施した一般入試(A日程)と 大学入試センター試験利用入学試験(A日程)の合格発表は 2月22日(木)10:00、 北16条キャンパス内に受験番号を掲示します。 同日、合格者には合格通知書を速達で発送しますが、 地域や郵便事情等により到着まで2,3日要する場合もあります。 なお、補助的な手段として 本学ホームページ上に受験番号を掲載しますが、 例年、発表時の10時にはアクセスが殺到し 見られない時間帯ができてしまう可能性もあります。 その際は少し時間をずらしてご覧いただければと思います。 電話等での問合せには一切対応できませんので 上記方法にてご確認ください。
  • 入試当日について~2018一般入試(A日程)~ 来週、2月13日(火)、14日(水)に 一般入試(A日程)が実施されます。 受験票は既に届いているかと思いますので 当日忘れずにお持ちください。 万が一、受験票が届いてない方は入試課までご連絡ください。 【入試課直通:011-736-5959】 会場は、本学会場(北16条キャンパス)と旭川会場の2会場です。 昨年、間違って花川キャンパスに行ってしまった方もいましたが、 花川キャンパスでは実施しませんので 間違えないように注意してくださいね。 また、当日のことについては 受験生ナビのQ&Aに 『
  • 2018年度A日程入試の受験票について 先週末まで受付をしておりました 一般入試(A日程)とセンター利用入試(A日程)の 受験票は2月3日(土)夕方に一斉に発送いたしました。 複数出願いただいた方は郵便事情により 受験票が入れ違いに届くこともあるかと思います。 2,3日経っても届かない場合は 入試課(0120-730-275)まで お電話ください。 Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/w...
  • 2018年度A日程入試の願書受付中 受験生の皆さんはセンター試験の自己採点も終わり、 出願先を決定している頃でしょうか・・・ 既にお知らせしていますとおり、 現在A日程の一般入試、センター利用入試の 願書受付中です☆ 出願締切は2月1日(木)となっていますので 願書をまだ持っていない方は 早めに資料請求して用意してくださいね! 早い方は先週のうちに既に出願いただいていますが、 意外と受験票裏面の切手貼り忘れがちらほら見かけられます。 受験票をこちらから発送する際に必要となりますので 忘れないように注意してくださいね♪ なお、受験票は出願期間が終了し確認が完了してからの発送となりますので しばらくお待ちください。 たくさんの出願、お待ちしています!
  • 2018年度A日程入試出願期間について 今週末はセンター試験ですね。 本学も会場となりますので 現在準備を着々と進めているところです。 天気に恵まれるといいですね。 受験される方は体調に気をつけて がんばってください! さて、センター試験の翌日からは 本学A日程の一般入試と センター利用入試の出願期間となります。 =================================  一般入学試験(A日程)  全学共通入学試験(3科目)・学科特化入学試験(2科目)  大学入試センター試験利用入学試験(A日程)  【出願期間】1月15日(月)~2月1日(木) ================================= 出願書類の提出は郵送に限ります。 締切日消印有効ですが、 間際の提出の場合、 願書の不備や入学検定料の振込間違いなどで 出願期間を過ぎてしまうこともありま...
  • 2018年度A日程入試出願受付終了 昨日、2月1日(木)をもって 一般入試、センター利用入試のA日程の 出願受付を終了しました。 たくさんの出願、ありがとうございました。 現在、皆さんからいただいた願書を一つ一つチェックしています。 残念ながら選択科目に丸をつけていなかったり 写真を貼っていなかったりと、 いくつか不備のある願書も見られますので その場合は一人一人電話をして確認を進めているところです。 早々に願書を提出いただいた方は 受験票が届かないとそろそろ不安になっている頃かと思いますが 確認でき次第、発送していきますので もうしばらくお待ちください。 Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:...
  • 2018年度A日程入試出願締切迫る! 現在、願書受付中の 一般入試(A日程)と 大学入試センター試験利用入学試験(A日程)の 出願期間は今週木曜日、 2月1日(木)【締切日消印有効】 となっています! 間際の出願で不備があった場合には 受付ができない可能性がありますので できるだけ早く出願してくださいね。 何かわからないことがあれば 入試課:0120-730-275 までお電話ください。 Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'htt...
  • 2018年~新年のご挨拶~ 2018年がスタートしました。 受験生の皆さんは入試を間近に控えて 追い込みの時期に入っていることでしょう。 藤女子大学は道内唯一の4年制女子大学として 高い知性と豊かな人間性を備えた女性の育成を使命とし 伝統の女子教育を実践していきます。 2018年は全学科で専修が導入され、 文学部では新たな英語プログラム 「藤ACEプログラム」がスタートするなど 新しい取り組みがいろいろと始まる年になります。 この入試課ブログでは 受験生の皆さんが必要とする情報、 サポートできる情報を タイムリーに発信していきますので 本年もよろしくお願い申し上げます。