検索結果

「入試」の検索結果(548件)
  • 夏OC先輩レポ③【花川キャンパス】氣田さん 最後にご紹介するのは 人間生活学科に在学中の氣田さんのレポートです^^ ------------------------------------------------------------------------- 人間生活学科です! この写真は学科説明会を行っている様子です!   初めに田中先生から学科についての説明があり、 その後、現代家政・社会福祉・プロジェクトマネジメントの それぞれ3専修の先生方から説明がありました。   ちなみに... 藤女子大学の現代家政専修は衣・食・住・家族、 それぞれ専門の先生が一人ずついらっしゃることが 魅力の一つだったり...? 次は学生によるプレゼンテーションの様子です! それぞれの専修の学生が一人一人プレゼンをしました。
  • 【YouTube】学科紹介動画を公開中! 2022年度の学科紹介動画がYouTubeにて公開中です!!! まずはどんな学科があるのか知りたいという方も多いと思います。 実際に通っている先輩のお話は参考になりますので ぜひぜひご覧ください^^ ▼本学の学科は6つあります! 英語文化学科 日本語・日本文学科 文化総合学科 人間生活学科 ◁総合型 食物栄養学科 ◁総合型 子ども教育学科 ▼藤女子大学入試広報チャンネルURLはこちら https://m.youtube.com/channel/UC2-pkAt_CApBHO2fxQ6uo6Q どうぞよろしくお願いいたします!
  • 【2022入試】帯広会場の変更について 本学の一般入試(A日程)は、 札幌会場以外にも道内3か所の会場で受験することができます! 2022年度入試について旭川と函館会場は例年通りですが、 帯広会場が「帯広経済センタービル(帯広市西三条南9丁目23)」 に変更となります。 どうぞよろしくお願いいたします。
  • 【文学部のみ】2021年度授業ライブ(見学)について 2021年度の授業ライブのページが更新されました! 文学部の授業ライブでは、 藤女子大学の授業に実際に参加し、どんなことを勉強しているのかを体感できます。 まずは、どんな先生や授業が行われているのかをホームページで見てみてくださいね^^ 要予約となりますので、見学してみたい授業がありましたら、 メールまたはお電話にて入試課へお申込みください。 調整してからご連絡しますので、連絡のつきやすい方法でお願いします! その際にお聞きすることは、下記の7点です↓  ①お名前(ふりがな)      例)①藤 花子(ふじ はなこ)  ②希望日程            ②5月10日(月)  ③高校名             ③藤女子高等学校  ④希望授業時間          ④10:40~11:25 / 2講時  ⑤学年              ⑤高校3年生  ⑥希望授業名           ⑥Oral English  ⑦希望学科            ⑦英語文化学科
  • 先輩レポ⑨【食物栄養学科】 食物栄養学科カフェの様子。 グループごとにお話が聞けます。 高校生はすでに食品に興味を持っているんですかね(^^) その関心をずっと大切に持ち続けて欲しいです♪ (高橋) 食物栄養学科の推薦入試対策講座を受けている様子です! 特に生物や化学の過去問と教科書を照らし合わせながら丁寧に教えてくださいました。
  • 【通常開催】(3/27、3/28)春のオープンキャンパスについて 2021年3月26日13:00 入試課     【通常開催】(3/27、3/28)春のオープンキャンパスについて    札幌市内で新型コロナウイルスの新規感染者が増加傾向にあることを受け、札幌市を対象に3月27日から4月16日までの不要不急の外出と他地域との往来の自粛が3月26日中に決定される方針ですが、3月27日~28日に開催する本学のオープンキャンパスは「密閉・密集・密接」にならないよう配慮し、感染症対策をしっかり講じたうえ予定通り開催いたします。   以下についてご理解とご協力をお願いいたします。 ・参加にあたっては、各キャンパス入口に設置しているサーモグラフィーでの検温、  マスクの着用及び手・指等のアルコール消毒の協力をお願いします。 ・教室内の空気を循環させるため、定期的に換気をさせていただきます。 ・発熱や咳等の風邪の症状がある方は、参加を控えるようにお願いします。   感染拡大の予防等に関しまして、オープンキャンパス開催中にお願いやご協力をいただ...
  • 【一般入試(B日程)】合格発表について B日程を受験された皆さん、おつかれさまでした! 合格発表は、3月18日(木)10:00になります。 合格者は本学Web合否照会サイトにて発表いたします。 受験票ダウンロードのメールから、Web合否サイトへアクセスしてください。 (入試要項にもURLの記載があります) 【Web合否照会サイト】 https://www.postanet.jp/gouhi/012006/ また、合格者には合格通知を速達で3月18日に発送いたします。 到着は翌日以降になるかと思います。 地域や郵便事情等により到着までに2,3日要する場合がありますので この点ご了承ください。 電話等でのお問い合わせには一切対応できませんので 上記方法にてご確認ください。 以上よろしくお願いいたします。
  • 【重要なお知らせ】2/9更新 受験生の皆さまへ 「2021年度入学者選抜の対応について」が更新されました。 内容:一般選抜入学試験(A日程)について(受験者への注意事項) 新型コロナ感染予防対策として、 昼食は試験室の自席でとっていただくこと(食堂での飲食不可)や、 ごみの持ち帰りのお願い、保護者の方の付添い控室を設置しないことについて記載されております。 その他、注意事項につきまして詳しくはこちらをご覧ください!!! みなさん、もう受験票はダウンロードしましたか?? お知らせメールはお送りしてますので、まだの方はまずメールをご確認ください。 万が一、届いてないという方は入試課へご連絡くださいね! 当日までに印刷し、試験場に必ず持参をお願いいたします。 (印刷サイズはA4サイズで問題ありません) 今日も寒いですが、あたたかくしてお過ごしください^^
  • 【一般入試(2・3科目)】合格発表について 一般入試が無事終了しました。 受験された皆さん、おつかれさまでした! 合格発表は、2月24日(水)10:00になります。 合格者は本学Web合否照会サイトにて発表いたします。 受験票ダウンロードメールの際にもお知らせしておりますが、 Web合否サイトへアクセスしてください。 【Web合否照会サイト】 https://www.postanet.jp/gouhi/012006/ また、合格者には合格通知を速達で2月24日に発送いたします。 到着は翌日以降になるかと思います。 地域や郵便事情等により到着までに2,3日要する場合がありますので この点ご了承ください。 電話等でのお問い合わせには一切対応できませんので 上記方法にてご確認ください。 以上よろしくお願いいたします。
  • 【一般試験(2・3科目)】デジタル受験票について 一般入試、共通テスト利用入試A日程に ご出願いただきありがとうございます^^ ■受験票ダウンロードについて デジタル受験票ダウンロード開始のお知らせメール配信は 試験日の一週間前あたりを目安に 2月6日(土)ごろを予定しております。 ※前後する可能性がありますので必ずご登録のメールでご確認ください!!!!! 試験当日、必要になりますので印刷してお持ちくださいね!