検索結果
「入試」の検索結果(517件)
-
進学説明会にお越しいただきありがとうございました
6月14日(土)に進学説明会を実施し、多くの受験生の方にお越しいただきました。学科のスタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
まず、学科説明会では、年内入試(総合型選抜入試や推薦型選抜入試)について主に説明させていただきました。
その後、学校推薦型選抜入試を受けて入学した学生から、実際の入試の様子や入試に向けての準備、そして学校生活についての紹介がありました。
そして、昨年度から大きく変わった英語文化学科の総合型選抜入試の模擬面接を見ていただきました。
当日、学科説明会で使用したスライド(数箇所メモの加筆あり)は、こちらからご覧いただけます。(ただし、入試の詳細につきましては、入試要項や大学 HP で再度ご確認ください。)
また7月20日(日)に夏のオープンキャンパスを予定しておりますので、是非お越しください。
-
進学説明会
進学説明会
2025年度に使用したスライド
文学部
-
2025年7月開催:夏オープンキャンパスの申込受付中!!!
夏のオープンキャンパスの申込受付を開始しています。
学食無料体験をできるのは、夏のオープンキャンパスだけ!
今年も「ザンギ丼」と「ハンバーグカレー丼」の2種類をご用意しています。
(先着順となりますので、ご了承ください)
他のイベントよりも多くの学生スタッフが高校生の皆さんをお迎えするので、たくさん交流する機会がありますよ!
最新の過去問題集(一般入試)もプレゼント!
さらに今年は参加者へのノベルティにQUOカードをご用意しています♪
●日時
ウェルビーイング学部(花川キャンパス)
7月19日(土)10:00~14:00
文学部(北16条キャンパス)
7月20日(日)10:00~14:00
体験授業や学生との交流、学生による大学生活紹介など、本学の雰囲気をしっかり体感できるプログラムとなっています。
詳しくはイベントページをご覧ください。
皆さんのお越しをお待ちしております♪
-
【食環境マネジメント学科】進学説明会を開催しました
6月14日(土)に進学説明会を開催しました。
沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
-
進学説明会へのご来場ありがとうございました
6月14日(土)に進学説明会が開催されました。
当日は天候にも恵まれ、多くの高校生や保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
以下に、当日のプログラムの様子を報告させていただきます。
総合型入試・推薦入試の説明
平井(教員・日本史)から、総合型入試の課題レポートの作成やプレゼンテーションを行う際のポイント、総合型入試と学校型推薦入試の違いなど、両入試を中心とする年内入試についての説明がなされました。
教員による説明とともに、昨年度に総合型入試を受験した学生と教員のやり取りを通じて、総合型入試の課題に取り組む際のポイントや注意点を確認することができたかと思います。
-
進学説明会にご来場いただきありがとうございました
6月14日(土)10時より、進学説明会が開催されました。大勢の方にご来場いただき、感謝申し上げます。
日本語・日本文学科のメイン会場では、入試情報に特化した学科説明を行いました。その後、総合型入試の主旨と対策について説明し、実際に総合型入試を受験した在学生と教員との対談をご覧いただきました。
学科説明では、主に年内入試の説明を行いました。総合型入試と推薦入試の違いや一般入試を含めたスケジュールについてなど、入試に関する情報をお示しいたしました。
-
WEB出願
WEB出願について
全ての入試区分において、WEB(インターネット)出願を導入しています。
詳しくは、WEB出願ガイドをご確認ください。
※インターネットで出願登録をしただけでは出願は完了しません。出願期間内に入学検定料の支払いと出願書類の郵送が必要となります。
パソコン・スマホから出願できる!
24時間手続きOK!締切間近でも出願可能!
コンビニ・クレジットカード・ペイジーで支払い可能!
各種検定料割引も自動計算!
願書の取り寄せ不要!
...
-
学部入試概要
学部入試概要
入試の種類
2026年度入学試験について
過去問題について
-
一般選抜入学試験(A日程)
2026年度 一般選抜入学試験(A日程)
スカラーシップ制度(入試成績優秀者学費免除制度)はこちら
-
学部・大学院等
3つのポリシー
文学部のディプロマ・ポリシー