検索結果
「留学」の検索結果(205件)
-
2019:春のオープンキャンパスレポ【文学部】1
3月23日(土)、24日(日)に開催した
春のオープンキャンパスにはたくさんの高校生が参加してくださいました♪
今回は、学生広報スタッフF-lens(フレンズ)メンバー
日本語・日本文学科の加藤さんが
オープンキャンパスの様子を高校生の皆さんに紹介します!
まずは、英語文化学科から!
「少人数教育」により、安心して外国語を学べることを説明する様子(^^)
高校生も真剣な眼差しで説明を聞いていました!
グループ別に「学生生活」「留学ACEプログラム」「受験入試制度」「授業カリキュラム」...
-
【終了しました】【英語文化学科】【追記あり】当日参加も大歓迎!2019年度春のオープンキャンパスのお知らせ
【3月23日追記】
2019年度春のオープンキャンパスに多数のご来場を頂きありがとうございました。近日中に当日の様子を紹介する記事をアップさせて頂きます。また7月に夏のオープンキャンパスを開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月21日追記】
模擬講義の内容を追記いたしました。またホームページからの事前申し込みは終了いたしましたが、当日参加も受け付けております。来年度の入試に向けて是非お越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月23日(土)に北16条キャンパスにて2019年度文学部春のオープンキャンパスが開催されます。
今年度のプログラムをご紹...
-
2018夏のオープンキャンパス【両キャンパス共通編】
文学部と人間生活学部のプログラムについて
紹介してきましたが、
今日は両キャンパス共通のプログラムを紹介します。
【個別相談コーナー】
入試課やキャリア支援課、学生課などの職員に
個別に質問することができます。
7月29日の北16条キャンパスでは
各学科教員や日本語教員養成課程を受講中の学生や教員、
海外留学担当の職員もお待ちしています。
こちらのキャンパスで人間生活学部のことをちょっと確認したい方は
人間生活学部紹介コーナーもありますよ!
7月28日の花川キャンパスでは各学科のことは
学科カフェで相談してくださいね!
【学長と語ろうコーナー】
昨年に引き続き開催します。
高校生の皆さんは大学の学長とお話したことってありますか?
マルクス学長は非常に気さくな先生で日本語も堪能です。
在学生や学科の教員とはまた違った...
-
2018夏のオープンキャンパス【文学部編】
今日は7月29日(日)に北16条キャンパスで実施する
文学部のプログラムを紹介します!
【全体説明会】
冒頭に高校生の皆さんを集まっていただき開催します。
学長、文学部長のお話と、
新しい英語プログラム「藤ACEプログラム」を説明します。
【保護者説明会】
高校生が参加している全体説明会の時間帯に
付き添いで来られている保護者の方向けの説明会を実施します。
教職課程や図書館情報学課程、日本語教員養成課程、留学を中心に
文学部の学びについて解説した後、
担当職員による「奨学金・クラブ・サークルについて」
「キャリア支援について」を実施します。
保護者の皆様は是非ご参加ください。
【英語文化学科】
午前には学生が...
-
学生広報スタッフ「F-lens」が紹介☆留学生インタビュー☆
みなさん、こんにちは!!
藤女子大学学生広報スタッフ「F-lens」の文化総合学科3年林です。
最近は暑い日も増えてきて、いよいよ夏ですね。
みなさんはいかがお過ごしですか?
私は最近、就職活動を始めました。
今まで知らなかった企業も含めて、
世の中にあるたくさんの仕事と出会うことが、
今私がやるべき就職活動だと思っています。
受験生のみなさんにとってはオープンキャンパス等を通して、
たくさんの学校と出会う大切な時期ですね。
そこで!!!
今回は藤女子大学に台湾の輔仁大学から
一年間留学に来ている四人の方にインタビューをし、
私たちとは違った視点から藤女子大学について教えてもらいました!
-
学生広報スタッフ「F-lens」が紹介☆国際交流センター☆
みなさんこんにちは!
藤女子大学学生広報スタッフ「F-lens」の3年藤井です!
今回から、定期的にF-lensのメンバーがブログを更新することになりました!
トップバッターになってしまい、ドキドキしながらブログを書いています…笑
さて、記念すべきF-lensメンバーによる
ブログ更新第1回目は、この春から新校舎へ
拠点が移動となった国際交流センターを特集します!
センターのスタッフである
猿橋さんにお話を伺いました!
《ガラス張りでおしゃれな雰囲気満載ですね!》
-
2017春のオープンキャンパスが終了しました
~北16条キャンパス編~
先週の土日、2日間に渡って
春のオープンキャンパスを開催いたしました。
「春の」とは言いつつも、前日までの降雪もあり、
少し寒いオープンキャンパスとなってしまいましたが
たくさんの高校生の皆さんに参加いただきました。
まず、土曜日に行われた北16条キャンパスの様子をお伝えします。
学科ごとに分かれて行う
模擬講義...
-
新校舎お披露目♪
北16条キャンパスに建設中だった新校舎が完成し、
今週、教職員の内覧会が行われました!
机や椅子などの備品類はこれから搬入されるため
まだ何も入っていない状態ですが、
一部を皆さんにもお披露目いたします♪
1階は現在の食堂からも移動できますので食事にはもちろん、
空き時間などにもフリーに利用できるラウンジスペース『マリアラウンジ』と
パウダールーム、ロッカー室などがあります。
...
-
2016秋のオープンキャンパス<北16条>のご案内
今日は北16条キャンパスの秋のオープンキャンパスをご案内します。
北16条の秋のオープンキャンパスは
9月24日(土)14:00~17:00に行います。
文学部では学科ごとに受験生対象の特別講座を実施します。
英語文化学科は
「在学生による体験談~公募推薦受験、学生生活、学業・留学、就職~」
「在学生による『児童英語』活動の紹介とアクティビティ体験」
日本語・日本文学科は
「『現代文』要約法」
「今、古典を学ぶこと-『平家物語』における「平宗盛」の描写を通して-」
文化総合学科は
「公募推薦入学試験の『日本語』」
「公募推薦入学試験の『英語』」
をそれぞれ行います。
同時間帯には保護者対象説明会...
-
在学生の活動紹介~国際交流クラブ「なでしこ」
女子サッカーワールドカップが終了し、
なでしこJAPANは
惜しくも準優勝となりましたが・・・
藤女子大学には
留学生などとの交流を通して異文化交流をおこなう
国際交流クラブ「なでしこ」
というクラブがあります。
その「なでしこ」が7月5日(日)に札幌のエルプラザにて
創作書道イベントを行いました。