検索結果
「留学」の検索結果(198件)
-
新校舎お披露目♪
北16条キャンパスに建設中だった新校舎が完成し、
今週、教職員の内覧会が行われました!
机や椅子などの備品類はこれから搬入されるため
まだ何も入っていない状態ですが、
一部を皆さんにもお披露目いたします♪
1階は現在の食堂からも移動できますので食事にはもちろん、
空き時間などにもフリーに利用できるラウンジスペース『マリアラウンジ』と
パウダールーム、ロッカー室などがあります。
...
-
2016秋のオープンキャンパス<北16条>のご案内
今日は北16条キャンパスの秋のオープンキャンパスをご案内します。
北16条の秋のオープンキャンパスは
9月24日(土)14:00~17:00に行います。
文学部では学科ごとに受験生対象の特別講座を実施します。
英語文化学科は
「在学生による体験談~公募推薦受験、学生生活、学業・留学、就職~」
「在学生による『児童英語』活動の紹介とアクティビティ体験」
日本語・日本文学科は
「『現代文』要約法」
「今、古典を学ぶこと-『平家物語』における「平宗盛」の描写を通して-」
文化総合学科は
「公募推薦入学試験の『日本語』」
「公募推薦入学試験の『英語』」
をそれぞれ行います。
同時間帯には保護者対象説明会...
-
在学生の活動紹介~国際交流クラブ「なでしこ」
女子サッカーワールドカップが終了し、
なでしこJAPANは
惜しくも準優勝となりましたが・・・
藤女子大学には
留学生などとの交流を通して異文化交流をおこなう
国際交流クラブ「なでしこ」
というクラブがあります。
その「なでしこ」が7月5日(日)に札幌のエルプラザにて
創作書道イベントを行いました。
-
春のミニオープンキャンパス~北16条キャンパス~
先週土曜日、北16条キャンパスにおいて
春のミニオープンキャンパスが開催されました。
春の暖かい陽射しの中、オープンキャンパスを開催!
と行きたかったところですが、
当日になってみると・・・
3月末とは思えない雪景色・・・
『春』のミニオープンキャンパスと言いつつも、
『冬』のミニオープンキャンパスになってしまいました・・・。
大粒の雪が降りしきる中、参加いただいた皆さん、
本当にありがとうございました!
その後、風邪をひいていないか心配です。
そんな中、オープンキャンパスは無事スタートしました。
ち...
-
留学生フェアウェルパーティー
寒くなったり、暖かくなったりと、
今年は足元が落ち着かない冬ですね。
現在、出願受付の真っ只中ですが、
今日は今年度最後の
留学生との交流を紹介します。
この入試課ブログでも
何度かご登場いただいた
本学に来ている留学生の皆さんですが、
来月2月に帰国してしまいますので、
在学生、教職員とのお別れの会、
フェアウェルパーティーが
先週末、北16条キャンパスで開催されました。
留学生との交流活動などをおこなっている
国際交流クラブ『 なでしこ 』のメンバーや
留学経験のある学生
これから留学を考えている学生
料理交流をおこなった食物栄養学科の学生や
教職員が集まり、
軽食をとりながら
楽しいひとときを過ごしました。
-
留学生と日ハム観戦 ♪
6月19日のブログでは
留学生と在学生の交流を
紹介しましたが、
先週の土曜日、8月2日は
留学生4人と教職員で
札幌ドームに行ってきました!
この日は『アジアンフェスタ2014』
台湾出身の陽選手のPLAYERS SPECIALなので
来場者全員に赤いアジアンTシャツが配られます ♪
-
夏のオープンキャンパス報告~北16条キャンパス編~
今日は夏のオープンキャンパス
北16条キャンパス編を報告します。
前日の花川キャンパスに続いて、
7月27日に実施した北16条キャンパスの
オープンキャンパスにもたくさんの方に参加いただきました。
新館7階にある大教室の席だけでは足りず、
予備の椅子を隙間に置いてお座りいただくことになりました。
当日は雨模様で湿気も多く、
皆さんの熱気も相まって(笑)
少し暑苦しかったかと思います。
特に後ろや端の席になってしまった方、
申し訳ありませんでした。
プログラムは前日同様、学生によるキャンパスツアーや
学科ごとの模擬講義なども実施しましたが、
やはり好評だったのは・・・
個別相談コーナーですね☆
各学科教員や在...
-
留学生との交流 ♪
今月初めに暑い日が続いたと思ったら、
札幌は気温も下がって雨ばかりが続いています。
梅雨のない北海道が
今年に限っては「えぞ梅雨」のようですが、
今週末には陽射しが戻るようです。
もう少し暖かくなるといいですね。
さて、本学にはアジア圏からの留学生がいますが、
本学の華道部との交流活動が行われましたので
その時の様子を紹介しますね ♪