検索結果

「入試」の検索結果(519件)
  • 大学紹介動画を公開しました【第1弾】 社会で輝く卒業生や在学生にスポットをあてた大学紹介動画を制作しており、第1弾を公開しました。 第1弾は今年の3月に子ども教育学科を卒業し小学校教諭として活躍する卒業生です。動画は入試広報チャンネルから見ることができますので、是非ご覧ください。 なお、動画は第4弾までの公開を予定しており、来週には地域創生学科(現:人間生活学科)の在学生の動画を公開予定です。 第1弾の動画はこちら ...
  • 英語文化学科 秋のオープンキャンパスのご報告 9月22日(日)に「藤女子大学文学部 秋のオープンキャンパス」が開催されました。 ご参加いただきました皆様方、どうもありがとうございました。 当日の写真とともに、英語文化学科プログラムでの様子をご報告させていただきます。 【大学生活・留学などについて】 教員から簡単に学科の特長を説明した後、英語文化学科の在学生3人が学生目線で学科を紹介しました。在学生の発表はそれぞれ、1)バイトやサークルも含めた大学生活と就活について、2)藤での英語の授業の紹介と留学先での学び、3)藤での専門科目の紹介と留学先での学び、というトピックで行いました。在学生の話を聞いて、入学後にどういった経験ができるのか、具体的なイメージが湧いた方も多かったのではないかと思います。
  • 高校教員の方へ 高大連携 出張講義 お問い合わせ 大学見学 入試・イベント情報 入学者選抜における変更点 試験日程         募集人員 WEB出願  ...
  • 受験生の方へ イベント情報 春のオープンキャンパス 夏のオープンキャンパス トワイライトオープンキャンパス 秋のオープンキャンパス 進学説明会 文学部授業ライブ 進学相談会 大学見学 出張講義 入試課ブログ
  • 文化総合学科 秋のオープンキャンパスへのご来場ありがとうございました  9月22日(日)に秋のオープンキャンパスが開催されました。当日は多くの高校生や保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。 今年度の秋のオープンキャンパスでは、3年生向けと全学年向けの二つのプログラムを並行して実施しました。 以下に、当日のプログラムの様子を報告させていただきます。 <3年生向けプログラム>総合型入試・推薦入試の説明  渡邉(教員・西洋史)から、総合型入試や推薦入試をはじめとする年内入試についての説明がなされました。10月に迫った総合型入試は、人文・社会科学に関するテーマを自分で設定し、その探究を行うものですが、社会に起こる様々な問...
  • 【2024秋のオープンキャンパス】ご来場ありがとうございました 9月22日(日)10時より、秋のオープンキャンパスが開催されました。休日にもかかわらず、大勢の方にご来場いただき、感謝申し上げます。 日本語・日本文学科のメイン会場では、本学教員による「論説文を読み、小論文を書くための技法」の推薦入試対策講座が行われました。体験授業として行われた本学教員による「江戸怪談を読む」では、たくさんの方にご清聴賜りました。また別の会場では、並行して書道実践「短冊に書いてみよう」が実施されておりました。 「論説文を読み、小論文を書くための技法」では、たくさんの方がメモを取りながら、真剣に聞き入られる姿が見られました。体験授業は「江戸怪談」という興味深いテーマで、中世とのつながりと違いについて、丁寧に考察された内容でした。本学の専門教員による授業を受けて、皆さまも興味深くお聞きになっているご様子がうかがえました。
  • 【文化総合学科】秋のオープンキャンパスを9月22日(日)に開催いたします 9月22日(日)に開催される「秋のオープンキャンパス」が近づいてきました。 秋のオープンキャンパスでは、総合型・推薦入試の説明や昨年度の推薦入試の問題解説などとともに、文化総合学科の学びやキャンパスライフ、入試情報など、入学後の自分をシミュレーションできる様々なプログラムを用意しています。   【当日のプログラム】 <3年生向け> 10:00-10:25 総合型入試・推薦入試の説明 10:25-11:15 昨年度の推薦入試問題の解説(英語・日本語) <全学年向け> 10:00-10:25 学科紹介・入試説明 10:30-11:10 体験授業「へそ曲がり倫理屋さんのつぶやき①「人それぞれ」ってホントにステキな言葉ですか!?」 担当:勝西(教員・倫理学) <学年共通企画> 11:20-12:00 私の学びの集大成―卒業論文に向けて(国際関係論ゼミ、日本史ゼミ) 12:00-12:30 キャンパス・ツアー その他、学科教員・学生による入試・学科相談コーナー(9:30-12:30)もあります。
  • 出願状況・入試結果 2025年度 2024年度 2023年度 2022年度 ...
  • 【相談会】総合型選抜入学試験に関する相談会(オンライン型)について 受験生の皆様 2025年度総合型選抜入学試験の出願が9月27日(金)から始まりますが、受験を検討されている方向けに『WEB進学相談会』を開催します。 9月19日(木)~9月26日(木)(除外日:9月21日(土)、22日(日))の間で、学科教員による相談会を開催いたしますので、ぜひご活用ください。 ※今回は、総合型選抜入試にかかわるWEB進学相談会となります。 ◆WEB進学相談会(オンライン型)について Zoomを使ったWEB進学相談会となります。 学校や自宅などネット環境があれば、どこからでも参加できる相談会となっておりますので、ぜひご活用ください。  【総合型選抜入学試験WEB進学相談会】申込フォーム ≪申込締切≫ 相談会希望日の2日前15時まで →9月20日(金)希望の場合、9月18日(水)15時までにお申込みください。 ・最終申込締切は9月24日(火)15時までとなります。   ≪参加方法≫ ①申込フォームから予約 ⇒希望される進学相談会申込フォームをクリックしてください。  申込フォームが開きますので、希望日時を選択し必要事項を入力してください。  相談会前日までに「参加者用URL」が記載されたメールが届きます。
  • 【文化総合学科】トワイライトオープンキャンパスへのご来場ありがとうございました 8月2日(金)にトワイライトオープンキャンパスが開催されました。夏のオープンキャンパスに来られなかった方を対象とした企画でありながらも、当初の想定を超える多くの高校生や保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。 以下に、当日のプログラムの様子を報告させていただきます。 学科紹介・入試制度などの説明 最初に松村(教員・哲学)より文化総合学科の特長やカリキュラム、入試制度に関する説明が行われました。文化総合学科は現代社会専修と歴史・思想専修という二つの専修を軸とすること、そして、それら二つの専修におかれた個々の研究領域は2022年度から実施された新学習指導要領を含め、高校...