検索結果
「資料請求」の検索結果(90件)
-
2016年度B日程の出願について
来週からはもう3月ですね。
3月1日(火)からB日程入試の出願期間となります。
一般入試(B日程) ⇒ 日本語・日本文学科 のみ
大学入試センター試験利用入学試験(B日程) ⇒ 全学科
出願期間 3月1日(火)~3月10日(木)締切日必着
A日程との違いは締切日必着という点です。
10日に発送しても遅いので注意してくださいね。
なお、最終日の3月10日(木)のみ
9:00~16:00の時間帯に限り、
北16条キャンパス窓口でも受付可能です。
締切日を過ぎた願書は受付できませんのでご注意ください。
-
年末年始の資料請求のご案内
年末年始は大学もお休みに入りますので
12月24日(木)~1月6日(水)の間に
資料請求される場合は、
テレメール をご利用ください。
ただし、大学院入試および編入学試験の資料請求は
発送は1月7日(木)以降となりますが
通常の資料請求フォームからご請求ください。
なお、年内の窓口業務は
12月24日(木)が最終日となります。
12月25日(金)~1月5日(火)の期間は
窓口や電話の対応ができませんのでご了承ください。
本学への出願を予定している受験生の皆さんは
入試要項と合わせて
下にある『 出願に関する注意 』を
確認の上、出願に備えてください。
それ...
-
出願に関する注意~よくある質問~
12月に入り、来月の出願期間に向けて
そろそろ願書の準備に入っている方もいらっしゃると思います。
そんな中、入試課へのお電話での問合せで
最近1番多い質問が
「一般とセンター利用入試に出願する場合、
調査書は何通必要ですか?」
という質問です。
答えは
『A日程の一般入試とセンター利用入試に複数出願する場合、
調査書は1通で構いません。
封筒にA日程で出願する願書を全て封入して
調査書を1通同封してください。』
となります。
B日程は出願期間が3月ですので
B日程の願書は入れないでくださいね!
年が明けたらセンター試験も控えていますし
-
年末年始の資料請求について
受験生の皆さんは追い込みの時期かと思いますが、
年末年始は大学は休みになりますので、
12月19日(金)~1月6日(火)の間に
資料請求いただく場合は、
テレメール をご利用ください。
↑資料請求はこちらから
ただし、編入学試験および大学院の資料請求につきましては
発送は1月7日(水)以降となりますが
通常の資料請求フォームよりご請求ください。
また、年内の窓口業務は
12月24日(水)が最終日
-
B日程の出願について
明日、3月1日からB日程の出願期間となります。
一般入試(B日程)は日本語・日本文学科のみ
大学入試センター試験利用入学試験(B日程)は全学科で実施します。
《出願期間》
3月1日(土)~3月10日(月)締切日必着
最終日3月10日(月)のみ北16条キャンパス窓口でも受付可能です(9:00~16:00)
☆☆☆出願に際しての注意点☆☆☆
《調査書》
A日程入試に出願されていた場合でも
-
A日程合格発表
本日10時、
一般入試(A日程)と
大学入試センター試験利用入学試験(A日程)の
合格者を発表しました。
合格発表は
北16条キャンパス内に受験番号を掲示し、
同時に合格者には合格通知書を速達で本日発送しました。
補助的な手段として
本学ホームページ上にも
受験番号を掲載しております。
電話等の問合せには一切対応いたしませんので
上記の方法で確認してください。
なお、今年度の入試はまだB日程が残っています。
○一般入試(B日程):日本語・日本文学科のみ
○大学入試センター試験利用入学試験(B日程):全学科
⇒出願期間:3月1日(土)~3月10日(月)
...
-
年末年始の問合せについて
年内のブログ更新は本日が最後です。
本題に入る前に・・・
前々回のブログで学生クリスマス会を紹介しましたが
本学では教職員のクリスマス会もあり、昨日18時から開催されました。
(残念ながら写真はありません)
業務を終えた教職員が北16条キャンパスのクサベラホール(食堂)に集まり
食事をしながらキリストの誕生を祝います。
クリスマス会に参加すると
クリスマスとは
ただ街に出てイルミネーションを見ながら
おいしい食事をし、プレゼントを交換し合うだけではなく
『キリストの誕生を祝うこと』
そして
『周りの人や全てのことに感謝の気持ちを忘れないこと』
であることに気付かせてくれます。
クリスマス会はカトリックの大学として
本学の伝統行事の1つですので
在学生の皆さんにもこういったことに意識を向ける
良いきっかけになってくれるといいなと思います。
前置きが長くなってしまいました。
前回のブログで年末年始の資料請求についてご案内しましたが
年内の窓口業務は24日(火)が最終日と...
-
年末年始の資料請求について
受験生の皆さんは、1月に入るとセンター試験や
私立大学の出願期間がありますので
まさに追い込みの時期に入っていることと思います。
そんな中、出願に備えて資料請求される方もいらっしゃると思いますが
年末年始の間は大学も休みになりますので
12月20日(金)~1月6日(月)の間に
資料請求いただく場合は、テレメールをご利用ください。
受験生ナビの右上にある「資料請求」をクリックすると
テレメールへの案内『テレメールで資料請求』と出ていますので
そちらからお願いします。
ただし、編入学試験および大学院の資料請求につきましては
発送は1月7日(火)以降となりますが
通常の資料請求フォームよりご請求ください。
===========================
<藤女子大学のA日程入試出願期間>
一般入学試験(A日程)
全学共通入学試験(3科目)・学科特化入学試験(2科目)
-
B日程入試の出願について
道内の雪解けが進んだと思ったら
週末また荒れましたね。
着込むか、春物か、迷う3月が始まりますが、
本学は3月2日(月)から
B日程入試の出願期間となります。
一般入試(B日程) ⇒ 日本語・日本文学科 のみ
大学入試センター試験利用入学試験(B日程) ⇒ 全学科
出願期間は
3月2日(月)~3月10日(火) 締切日必着
A日程のとの違いは、
-
A日程 合格発表
本日10時、
一般入試(A日程)と
大学入試センター試験利用入学試験(A日程)の
合格者を発表しました。
発表は
北16条キャンパス内に受験番号を掲示し、
同時に、
合格者には合格通知書を速達で本日発送しました。
補助的な手段として
本学ホームページ上にも
受験番号を掲載しています。
電話等での問合せには一切対応いたしませんので
上記の方法でご確認ください。
なお、今年度の入試ではB日程が残っています。
☆一般入試(B日程): 日本語・日本文学科のみ
☆大学入試センター試験利用入学試験(B日程):全学科