検索結果

「学費」の検索結果(40件)
  • 学生生活ハンドブック 学生生活ハンドブック 藤女子大学では学生の皆さんが明るく充実した学生生活を送ることができるように様々な形で支援を行っています。 勉強や友人関係で悩んでしまったとき、健康や体調に不安を感じた時、家の経済状況が心配で学費や奨学金の相談をしたい時など、困った時にどこに相談したらよいか、このハンドブックにまとめて学生に配布しています。
  • 奨学金制度 奨学金制度 (学部生対象) 本学学生は、日本学生支援機構や各市町村の奨学金制度のほか、以下の本学独自の奨学金制度が利用できますので、学生課にご相談ください。 ...
  • プライバシーポリシー 藤女子大学における個人情報の取り扱いについて 2005年 4月 1日 「個人情報に関する基本的な考え方」 ...
  • 在学生の方へ 教育・学生支援 図書館 取得可能な免許・資格 ポータルサイト(フルブラウザ版) ポータルサイト(スマホ版) シラバス 学年暦
  • 保護者の方へ 藤女子大学について お問い合わせ 建学の理念と教育目的 学長メッセージ 沿革 アクセス・キャンパス概要 3Dパノラマビュー 未来共創ビジョン お知らせ 刊行物 情報公開 シンボルマーク・校章 図書館 Q&A
  • 高校教員の方へ 高大連携 出張講義 お問い合わせ 大学見学 入試・イベント情報 入学者選抜における変更点 試験日程         募集人員 WEB出願  ...
  • 受験生の方へ イベント情報 春のオープンキャンパス 夏のオープンキャンパス トワイライトオープンキャンパス 秋のオープンキャンパス 進学説明会 文学部授業ライブ 進学相談会 大学見学 出張講義 入試課ブログ
  • 【2024一般入試】入学手続きについて 本日から一般入試A日程の入学手続き期間となりますが、合格後の手続きについて補足のご連絡です。 入学希望者は手続期間内に「必要書類の郵送提出+入学手続時納付金の納入」をお願いいたします。 ⚠️学費等納入金額のご注意 学科ごとに金額が異なりますので、詳しくは入学手続書類パンフレットをご確認ください。 ご不明な点がありましたら各部署にお問い合わせください。 ●業務取扱時間 月〜金 8:50〜17:00 土曜日 8:50〜12:30 以上、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第9回更新) 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第9回更新)   藤女子大学 学長 ハンス ユーゲン・マルクス    新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応についての更新・追加情報です。 4月12日(日)に「北海道・札幌市緊急共同宣言」が発表され、4月16日(木)には国による「緊急事態宣言」の緊急事態措置が全国に拡大されました。本学では、4月14日付で授業開始日を5月7日に変更しました。現在、非対面授業の実施準備を進めているところです。  4月16日(木)から5月6日(水)までは、学生の健康と安全確保、また、通学時の感染リスクの回避の観点から学生の立ち入りを禁止しています。  引き続き、学生、教職員の皆さまにおかれましては、感染予防と感染拡大防止のために、正確な情報を収集し適切な対応をお願いいたします。 (参照) 藤女子大学 新型コロナウイルス感染症(新型インフルエンザ等対策特別措置法)危機管理指針 ※現在、緊急事態宣言中のため5月6日まではレベル4ですが、5月7日以降緩和された場合は...
  • 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第10回更新) 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(第10回更新)   藤女子大学 学長 ハンス ユーゲン・マルクス    4月16日に発せられた国による「緊急事態宣言」の緊急事態措置が5月末まで延長されました。本学の「新型コロナウイルス感染症(新型インフルエンザ等対策特別措置法)危機管理指針」ではレベル4のままとなります。学生皆様には引き続き登校を控えていただき、5月7日より原則非対面授業を開始いたします。   ◇校内への立ち入り禁止について(第10回更新)  4月16日(木)から5月6日(水)までは、学生の健康と安全確保、また、通学時の感染リスクの回避の観点から学生の立ち入りを禁止としておりましたが、5月4日の国の緊急事態宣言延長により、5月末まで原則立ち入りを禁止いたします。引き続き、学生、教職員の皆さまにおかれましては、感染予防と感染拡大防止のために、正確な情報を収集し適切な対応をお願いいたします。 (参照) 藤女子大学 新型コロナウイルス感染症(新型インフルエンザ等対策特別措置法)危機管理指...