藤女子大学受験生ナビ

資料請求 詳細はこちらから
  • 入試情報
    • 入試種別および入試日程一覧
    • 入学試験概要
    • 入試種別募集人員
    • WEB出願
  • キャンパスライフ
    • Club&Circle
    • キャンパスツアー
    • Private Data
  • イベント情報
    • 春のオープンキャンパス
    • 夏のオープンキャンパス
    • 秋のオープンキャンパス
    • 進学説明会
    • 大学祭個別進学相談会
    • 先輩メッセージ
    • 文学部授業ライブ
    • 出張講義
    • 進学相談会
  • 就職・進路
    • データで見る藤の就職
    • キャリア支援
  • 学部・学科情報
    • 英語文化学科
    • 日本語・日本文学科
    • 文化総合学科
    • 人間生活学科
    • 食物栄養学科
    • 子ども教育学科
  • Q&A
  • アクセスマップ
  • 藤女子大学 Instagram
  • 藤女子大学 youtube
  • WEB出願 詳しくはこちらから

藤女子大学受験生ナビ

藤女子大学受験生ナビ

資料請求 詳細はこちらから
  • 入試情報
    入試情報
    • 入試種別および入試日程一覧
    • 入学試験概要
    • 入試種別募集人員
    • WEB出願
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ
    • Club&Circle
    • キャンパスツアー
    • Private Data
  • イベント情報
    イベント情報
    • 春のオープンキャンパス
    • 夏のオープンキャンパス
    • 秋のオープンキャンパス
    • 進学説明会
    • 大学祭個別進学相談会
    • 先輩メッセージ
    • 文学部授業ライブ
    • 出張講義
    • 進学相談会
  • 就職・進路
    就職・進路
    • データで見る藤の就職
    • キャリア支援
  • 学部・学科情報
    学部・学科情報
    • 英語文化学科
    • 日本語・日本文学科
    • 文化総合学科
    • 人間生活学科
    • 食物栄養学科
    • 子ども教育学科
  • Q&A
  • アクセスマップ
  • 藤女子大学 Instagram
  • 藤女子大学 YouTube
  • 資料請求 詳細はこちらから
  • WEB出願 詳しくはこちらから

  • 文化系クラブ
  • 体育系クラブ
  • 同好会

  • 学生会執行部
    新入生歓迎フェスティバルの進行や各クラブの予算についての取り決めを行っています。
  • 大学祭(藤花祭・藤陽祭)実行委員会
    大学祭の準備・企画・運営を行います。
  • ESS
    英語力アップのため、大会参加を通して積極的に英語を学んでいます。
  • 映画研究会
    さまざまな映画コンテストや大学祭での上映を目的として日々製作に励んでいます。
  • 園芸部
    大学キャンパス内で園芸、地域ボランティアも積極的に行っています。
  • 演劇「劇団でゅなみす」
    基礎練習、練習
  • 海外支援サークル
    「SMILE」
    スマイルの活動地は日本とフィリピン!いろんな人との出会いが待ってるよ☆
  • 合唱団ウィスタリアコール
    楽しく歌ってます♪またさまざまなイベントでも充実している部です!
  • 華道部
    週1回の活け花レッスンです。
  • 着物着付け部
    藤女子大学ならではの部活です。
  • 軽音楽部
    爆音上等!熱いライブ実現をモットーに日々練習にあけくれる部活です。
  • 国際交流クラブ
    「なでしこ」
    留学生との交流を通じて異文化交流を楽しんでます。
  • 北16条茶道部
    おいしいお茶とお菓子を味わいながら、日本の伝統文化を学んでいます。
  • 写真部
    白黒写真を自分で現像して、年に3回展示会も開催♪もちろんカラーやデジタルカメラもOK♪
  • 書道部
    日々練習♪さまざまな展示会へ出品しています。
  • 筝曲部
    合宿や定期演奏会、他大学の邦楽系クラブとの交流もあります。
  • 百人一首
    百人一首たのしいよ。下の句かるたで大会に出るチャンスも!
  • 文芸部
    文章を書く部です。部室での穏やかな語り合いも楽しいですよ。
  • 放送研究会
    ビデオ制作やラジオドラマの制作を行います。アナウンス練習も忘れずに♪
  • マルチメディア研究会
    絵を描くのが好きならマル研へ!
    年に数回の部誌の発行も魅力♪
  • マンドリンクラブ
    「フジ・フロイライン」
    マンドリンはイタリア生まれの弦楽器♪癒しを求めて共に楽しく奏でよう♪♪
  • 絵本研究会
    読み聞かせの練習やボランティアに行ったりして絵本にふれます。
  • 科学研究会
    別名:畑部、野菜を育てる集まりです。
  • 学習支援kacotam
    サークル藤
    ひとり親家庭・児童養護施設での学習支援
  • 花川華道部
    週1回の活け花レッスンです。
  • 花川着物着付け部
    私たちは清く正しく美しくをモットーに、楽しく厳しくゆるく活動しています。
  • 花川茶道部
    週に1~2回の活動をしています。礼儀作法も学べます。
  • ボランティアサークル
    THE セツルメント
    北海道大学の学生と一緒に子どもやお年寄りを対象としたボランティア活動をしています。
  • ボランティアサークル
    HAPPY
    保育園や病院でのボランティア活動をする楽しいサークルです。

  • 弓道部
    大会に向けて日々練習しています。合宿や温泉旅行もありますよ。
  • 競技舞踏部
    北海道大学競技舞踏部と共に活動しています。
  • 剣道部
    北海道大学剣道部と一緒に日々稽古に励んでいます。
  • バドミントン部
    大会出場に向けて練習に励んでいます。
  • スカッシュラケット部
    大会出場が楽しいスポーツ!それがスカッシュラケット部♪
  • チアダンス部
    大会、イベント参加を目的として毎日楽しく踊っています。
  • バレーボール部
    花川キャンパスで楽しく練習しています。
  • ラクロス部
    私たちと共にラクロスをして汗と脂肪と涙を流し大学生活を楽しみましょう!

  • アイドル研究会
    週一回の集会やDVD鑑賞で仲を深め、藤女子アイドルグループ結成を目指し活動しています。
  • 広告研究会
    広告研究会ではその名の通り、さまざまな広告を作っています!
  • 中国語同好会「你好我好」
    昼休みに集まって留学生と交流や、中国語検定の勉強会、交流イベントの開催等を行っています。
  • YOSAKOIソーランチーム
    本祭出場、イベント参加
  • 子どもサークル「おひさま」
    手遊び、ボランティア
  • 食で世界とつながる
    TFT-Fuji
    食の不均衡の是正制度を広める
  • 花川美術
    作品制作、展示

学生会執行部

合唱団ウィスタリアコール

ウィスタリアコールは藤女子大学で活動している合唱団です

少人数でも楽しく歌っています。合唱経験者も未経験者も大歓迎なので、歌うことが好きな人はぜひウィスタリアコールへ!

書道部

絵本研究会

絵本研究会では、絵本の読み聞かせ・絵本紹介ポスターやポップ作り・絵本作り・ボランティアなど保育に生かせる活動を週に一度、昼休みに行っています。
先輩方も優しく、和やかな雰囲気のサークルです。掛け持ちOK・普段忙しい方も是非どうぞ!

大学祭(藤花祭・藤陽祭)実行委員会

大学祭実行委員会は藤女子大学の学園祭を運営している委員会です

主な活動は学園祭を盛り上げるためにトークショーや女子大ならではのイベント企画や企業の方との連絡、当日の装飾と様々です。
ここでは、色々な経験が出来、先輩方を含む様々な人と関わりを持てます。是非、私たちと一緒に楽しい学園祭を作りませんか??

華道部

北16条華道部は週に一回、お昼休みにみんなで楽しく活動しています。
経験者、未経験者問いません。お花が好きな人、お花を生けてみたい人など、興味がある人はぜひ活動を覗きに来てください!

筝曲部

科学研究会

通称畑部です!

普段は自分達で好きなものを育てて学祭で調理して売ったり、みんなで収穫して食べたりしています。
食物栄養学科限定なので勉強との両立もしやすく、先輩に相談もできますよ!兼部もOKです。
受験生のみなさん、大学に入った自分を想像すると勉強が楽しくなります。ラストスパート頑張って下さい!

アカペラ部

着物着付け部

「着物」と聞いて、何を思いますか?

あんまり良いイメージ無いなあ…と思ったそこのあなた!
本当は、着物は自由で面白い!
北16条キャンパス・着物着付け部では、月2回の活動を行っています。
着物を着てお洒落をしたら、ご飯に行ったり、旅行に行ったりもします♡
私たちと一緒に、着物Worldを体験してみませんか?

百人一首

花川華道部

ESS

軽音楽部

軽音楽部は、ギターやベース、ドラムを用いてバンド活動をする部活です

最近ではアコースティックライブにも幅を広げています。
経験者、未経験者問わず、皆で楽しく!に重きを置いて活動しています。
学校内外含めて二ヶ月に一度ほどのペースでライブを開催しています。
皆さんの入部をお待ちしています!

文芸部

花川着物着付け部

映画研究会

受験生の皆さん、こんにちは!映画研究会です!

主な活動は映画づくりです。
夏休みや春休みなどの長期休みに部員みんなで映画をつくっています。
最初は映画を人並み程度に観てる~という人が多いです。でも部員になると映画を見る機会も多くなり、部室等で観た映画の感想を話し合ったりできる仲間がいます、そこが映画研究会の魅力だと思います!

国際交流クラブ「なでしこ」

韓国や台湾から来てくれる留学生とイベントを通じて交流するクラブです!

お花見や札幌市内の観光、部員同士のコミュニケーションを取るために定期的に開かれるランチミーティングなど、アットホームな雰囲気で活動しています!
参加はどれも自由です。
私たちと一緒に異文化に触れたり、楽しい思い出を作りませんか?

放送研究会

私たち放送研究会は、「滑舌を良くしたい!」「アナウンスをやってみたい!」「朗読をやってみたい!」「動画を作ってみたい!」といったメンバーが集まっている部活です。
色々良い所があるのですが、最大の魅力はみんなが自分のやりたいことを自由にやれるということです!
活動内容としては、私たちが主催している「フジ・ウェルカムコンサート」の司会や運営、週1回のミーティングと発声、藤陽祭でのフジラジオ、学内外のアナウンス、野球のウグイス嬢などです。
みんなとても仲が良くて、和気あいあいとした雰囲気です!受験生の皆さんで少しでも興味がある方がいましたら、いつでも見学に来てください!

花川茶道部

こんにちは!花川茶道部です

花川キャンパスにある部室やセミナーハウスで、週に1回活動しています。
年4回のお茶会や学校祭に向けて、茶道の先生のご指導のもと、本格的にお稽古しています。
また、京都に行くチャンスもあります。初心者がほとんどです。美しい所作が身に付きますよ♪お気軽に見学に来て下さいね!

園芸部

北16条茶道部

私たちは月に2.3回ほど茶道の先生をお呼びしてお稽古をしたり、週に2回の茶室での自主練習をしています。‬‬‬‬‬
年に5回ほどお茶会を開催して、部員全員で一丸となってお茶会を作り上げています。‬‬‬‬‬
一緒にお作法を学び、日本の和の心を楽しみませんか?

マルチメディア研究会

ボランティアサークル
THE セツルメント

私達THEセツルメントは、北海道大学と藤女子大学の合同公認サークルです

毎週土曜日に、公園で子供達と遊ぶ、デイサービスにお邪魔してお年寄りの方達とお話をするというボランティア活動を行っております。
自分と違う世代の人達と交流することはとても有意義です。私達と一緒に楽しい大学生活を送ってみませんか?

海外支援サークル「SMILE」

海外支援サークルSMILEです!

SMILEではフィリピンへの支援を中心に活動し、実際にフィリピンへ行って支援するスタディツアーも開催しています。
子供たちと遊んだりフィリピンのことを学んだり、、、素敵な思い出が作れます。
少しでも気になったら、ぜひSMILEに見学に来てください!

写真部

みなさんこんにちは、写真部です

写真部は年に数回、写真展・撮影会を開催したり、毎週部会を開いたりして活動しています。
去年からモノクロだけではなくデジタルの活動も始めました。
写真に興味があれば初心者でも全然大丈夫です。
ぜひ、お気軽に見学に来てください!

マンドリンクラブ
「フジ・フロイライン」

マンドリンは、繊細な音を奏でるイタリアの弦楽器!

私達のクラブでは、クラシック・ジャズやポップス、アニソンなど、いろんなジャンル音楽を演奏しています。
吹奏楽などの音楽経験者、楽器の初心者、どんな人も、楽しむ気持ちがあれば大丈夫!マンドリンクラブで、充実した大学生活を送りましょう!

ボランティアサークルHAPPY

広告研究会

広告研究会ではその名の通り、さまざまな広告を作っています!

他のサークルや企業の方から依頼をいただいて、記事を書いたりポップを作ったり…。
文章力やデザイン力のほかに、メールや電話対応のスキルも身につけられます!
ミーティング後は時間があればボードゲームで遊んだりもします。
ぜひ一緒に活動しませんか!!

弓道部

藤女子大学弓道部の部員は12名で、週2回、活動しています。
現在、争覇はⅢ部リーグで、昇格を第一の目標としています。
大学に道場はありませんが、大学の先輩後輩だけではない繋がりができます。
和気あいあいとした雰囲気で活動しています。
初心者、経験者問わずお待ちしております。

スカッシュラケット部

こんにちは!
藤女子大学スカッシュラケット部です!

みなさんスカッシュは知っているでしょうか?
そう!壁打ちテニスのようなものです!
私達は毎週土曜日みんなで楽しく練習しています。
北海道大学・北海学園大学・天使大学・武蔵女子短期大学と
練習場所が同じなため、他大学にも友達ができますよ!
インカレサークルなので、サークルに打ち込んで全国を目指すも良し、
週一楽しくスカッシュをするも良し!様々な楽しみ方があります!

バレーボール部

春季リーグや秋季リーグなどの大会で昇格できるように練習しています。
初心者・経験者問わず楽しくバレーボールしたい方、合わせてマネージャーも募集しています。

ラクロス部

競技舞踏部

チアダンス部

チアダンス部wisteriasです

私たちは週に3回、花川キャンパスにて練習を行っています。
地域のイベントや大会に参加し、去年は私たちの目標でもあった、全国大会に出場することができました。
チアダンスを通して、大学生活を充実させたい方、イベントを楽しみたい方、初心者の方も大歓迎です。ぜひ、お待ちしております!

剣道部

バドミントン部

バドミントン部は週1回程度で活動しています

バドミントン未経験者や大会に参加している経験者も所属しています。
部員は少人数ですが、バドミントンを楽しみながら技術を磨いていきたいです。
立ち上げてから日の浅い部活ではありますが、経験問わず部員募集しています!皆さんとバドミントンできることを心待ちにしています!

英語ミュージカル

演劇&放送

食で世界とつながる TFT-Fuji

私達は、先進国でヘルシーなメニューを提供し、その代金のうちの20円(開発途上国での給食1食分)を開発途上国へ寄付する事で、先進国と開発途上国の食の不均衡の解消を目的に活動しています。

活動内容は、商品開発やイベントへの参加、大学祭への出店等を行っています。
ぜひ、一緒に活動しませんか?

アウトドア

演劇「劇団でゅみなす」

学習支援kacotam サークル藤

私たちはひとり親家庭・児童養護施設等にいるこども達に向けて学習支援・居場所づくりを行っています。
ただ勉強を教えるということだけではなく、こどもたちと一緒にご飯を食べたり、様々な行事(流しそうめん、自然体験学習、クリスマスパーティーなど)を行ったりしています。一緒にこどもたちと勉強や何気ないお話をしませんか?

農と食のサークル「agrimeal -いしかり-」

ソフトボール

YOSAKOIソーランチーム

新入生の皆さんこんにちは!

わたしたちYOSAKOIソーラン同好会は、藤女子大学と北海道大学の合同チームです!
活動としては、毎年6月に行われるYOSAKOIソーラン祭りへの出場や、遠征、地方演舞など様々な活動をしています!
他チームとは違う洋風なコンセプトでの演舞が特徴です!
初心者・経験者も大歓迎です!
ぜひわたしたちとYOSAKOIで大学生活を謳歌させませんか??

子どもサークル「おひさま」

私たち、子どもサークル「おひさま」は
年に数回保育園や養護施設にボランティアに行っています。
ボランティアに行った際には簡単なマジックショーなど
子ども達と楽しく活動しています。
また、普段は週に一度お昼にのんびりと活動しています。
興味があれば気軽に見学に来てください。
受験生の皆さんお待ちしています!!

花川美術

アイドル研究会

アイドル研究会は昨年できた同好会です。

週一回の集会やDVD鑑賞で仲を深めています。
またアイドルのコピーダンスをする藤女子アイドルグループ結成を目指し活動しています。
週一回の活動なので掛け持ちが可能です。
アイドル活動に興味のある方や、同じ趣味を持つ友達が欲しい方大歓迎です!

中国語同好会「你好我好」

私たちは
授業以外で中国語に触れたい!
中華圏の学生と交流したい!
話せるようになりたい!」
など様々な思いの下、2016年に設立した中国語の同好会です。
昼休みに集まって留学生と交流や、中国語検定の勉強会、交流イベントの開催等を行っています。
語学レベルは初心者から留学経験者まで様々!中国語好き女子集まれ~

TOP
  • 入試情報
    • 入試種別および入試日程一覧
    • 入学試験概要
    • 入試種別募集人員
    • WEB出願
  • キャンパスライフ
    • Club&Circle
    • キャンパスツアー
    • Private Data
  • イベント情報
    • 春のオープンキャンパス
    • 夏のオープンキャンパス
    • 秋のオープンキャンパス
    • 進学説明会
    • 大学祭個別進学相談会
    • 先輩メッセージ
    • 文学部授業ライブ
    • 出張講義
    • 進学相談会
  • 就職・進路
    • データで見る藤の就職
    • キャリア支援
  • 学部・学科情報
    • 英語文化学科
    • 日本語・日本文学科
    • 文化総合学科
    • 人間生活学科
    • 食物栄養学科
    • 子ども教育学科
    • Q&A
    • アクセスマップ
    • 入試課Blog
    • News
    • Topics
    • 資格
    • 学費・奨学金
    • デジタルパンフレット
藤女子大学

copyright © 2007-2018 FUJI WOMEN'S
UNIVERSITY All rights reserved.