

進学相談会 【8,9月開催】
- 投稿日:2014.08.18
お盆が明けましたね。
受験生の皆さんは
充実した夏休みを過ごせましたか?
さて、高校3年生の皆さんは
そろそろ進路を決定する時期ですね。
ご家族や高校の先生と相談したり、
大学案内を取り寄せたりと
自分で調べている方も多いと思いますが、
『もっと個別にいろいろ聞いてみたい』
という方は是非、進学相談会を利用してみてください。
8,9月の進学相談会予定は以下の通りです。
苫小牧 8月22日(金) 15:00~18:00 グランドホテルニュー王子
旭 川 8月25日(月) 15:00~18:00 ロワジールホテル旭川
北 見 8月26日(火) 15:00~18:00 ホテルベルクラシック北見
旭 川 8月26日(火) 15:00~18:00 ロワジールホテル旭川
函 館 8月28日(木) 15:00~18:00 ベルクラシック函館
札 幌 8月29日(金) 15:00~18:00 札幌パークホテル
帯 広 9月11日(木) 15:00~18:00 ホテル日航ノースランド帯広
札 幌 9月13日(土) 13:30~18:00 アスティ45
小 樽 9月16日(火) 15:00~18:00 グランドパーク小樽
新札幌 9月17日(水) 15:00~18:00 シェラトンホテル札幌
網 走 9月18日(木) 15:50~17:30 網走市総合体育館
予約不要、入退場自由ですので
友達を誘って気楽にお越しください。
☆お待ちしています☆
夏季休業について
- 投稿日:2014.08.12
藤女子大学は下記の期間
夏季休業となります。
夏季休業期間:8月13日(水)~8月17日(日)
つきましては
お問い合わせの回答や資料発送等は
休み明けの18日以降となります。
ご了承ください。
留学生と日ハム観戦 ♪
- 投稿日:2014.08.07
6月19日のブログでは
留学生と在学生の交流を
紹介しましたが、
先週の土曜日、8月2日は
留学生4人と教職員で
札幌ドームに行ってきました!
この日は『アジアンフェスタ2014』
台湾出身の陽選手のPLAYERS SPECIALなので
来場者全員に赤いアジアンTシャツが配られます ♪
今年の留学生は韓国と台湾から来ていますので
「留学生に札幌ドームを体験してもらおう!」
と、国際交流センター職員の企画で実現しました。
ただ!!
この日は延長12回、
今シーズン最長の5時間27分で
負けてしまった日・・・
1回裏に中田選手のホームランが飛び出した時には
大騒ぎしたレフトスタンドも
5時間を超える頃にはテンションダウンしちゃいました・・・。
しかし、留学生の4人は
野球のルールは初心者でも
初めて観る日本のプロ野球や、
ドームの大きさや雰囲気に感動し、
レフトスタンドで必死に声援を送っていました。
この日の試合開始は14時、
「夕方には帰れるだろ~」
と思っていたところが
思いのほか遅くなったので、
留学生には日本のうどんを堪能してもらい
帰路につきました。
個人的には勝った時のあの盛り上がりを
是非とも体感してもらいたかったところですが、
留学生の皆さんが疲れることもなく、
最後まで元気いっぱいだったのが救いでした。
来年2月の帰国まで
藤女子大学での生活も残り半年ほどですが、
夏のいい思い出になったようです。
夏のオープンキャンパス報告~北16条キャンパス編~
- 投稿日:2014.08.04
今日は夏のオープンキャンパス
北16条キャンパス編を報告します。
前日の花川キャンパスに続いて、
7月27日に実施した北16条キャンパスの
オープンキャンパスにもたくさんの方に参加いただきました。
新館7階にある大教室の席だけでは足りず、
予備の椅子を隙間に置いてお座りいただくことになりました。
当日は雨模様で湿気も多く、
皆さんの熱気も相まって(笑)
少し暑苦しかったかと思います。
特に後ろや端の席になってしまった方、
申し訳ありませんでした。
プログラムは前日同様、学生によるキャンパスツアーや
学科ごとの模擬講義なども実施しましたが、
やはり好評だったのは・・・
個別相談コーナーですね☆
各学科教員や在学生だけではなく、
『入試は?』 『一人暮らしはどうしたらいい?』
『奨学金はもらえるの?』 『就職活動のサポートは?』
『学校の先生になりたいのでどうしたらいい?』
などなど、個別に話が聞けるので
少しでも疑問点や不安なことを
解消する良い機会になったようです。
在学生による就職活動体験談では
就職が決まっている4年生から
具体的に話を聞くことができますので
こちらも就職に関心がある方に好評でした。
自分の高校の先輩だった、という方もいて
終了後も熱心に質問していた高校生の姿が
印象的でした。
その他、国際交流センターには
留学に興味のある方が多数訪れ、
留学を終えた在学生や職員と
楽しくおしゃべりしながら
留学について話を聞いていました。
こちらは文化総合学科のひとコマです。
在学生や教員と気さくに話ができる
良い機会となったようです。
さて、最後に、
今年の夏のオープンキャンパスに参加された方は
こんなパネルが置かれていたのに気付いたでしょうか?
これは今年のオープンキャンパスに合わせて
マルチメディア研究会の学生が作成したものです。
よく観光地に行くとありますよね。
参加された受験生の方は
少し恥ずかしいのか、
写真撮影をすることは
少なかったようですが、
また本学に来られた際に見つけたら
是非記念に1枚撮っていってくださいね♪
今年も夏のオープンキャンパスに多数参加いただき、
ありがとうございました!!
次は9月27日(土)の
秋のミニオープンキャンパスでお会いしましょう☆