天気もよく、絶好のイベント日和となった先週末、
夏のオープンキャンパスが無事終了しました。
たくさんの高校生の皆さんに参加いただき、
ありがとうございました!!
参加者数も昨年以上となり、
一部、席に座れない方も出てしまい、
申し訳ありませんでした・・・ m(_ _;)m
さて、今回のオープンキャンパスでは
学生広報スタッフ『F-lens』のメンバーが
当日の様子をinstagramにタイムリーにupしていたのを
ご存知だったでしょうか♪
ご覧になっていない方はinstagramも是非ご覧ください!
また、何人かの参加者の方にメンバーの在学生が声をかけて
参加した感想を書いていただきましたので
当日の様子と合わせて紹介したいと思います♪
(スマホで見ると写真と文章がずれてしまうことがありますが、
パソコンで見るとちゃんと見れます・・・ご了承ください!)
友だちとお2人で参加してくれた
大麻高校の2年生の方からのコメント☆
「施設がとてもきれいで
在学生の方も優しかったです!
食堂とか休憩スペースもとても充実していて
過ごしやすそうでした。
図書館にはたくさん本があって読んでみたい本とか
気になる本がたくさんありました」
「模擬講義でヨーロッパの聖人の話を聞いて、
あまり聞いたことのない内容だったので
興味が持てた。
地下集密書庫の動く棚が面白かった!
置いてある図書の種類も豊富で
読んでみたいと思った。
キャンパスツアーにいくと自分で見てまわるより
こちらもお友だちと2人で参加してくれた
藤女子高校の2年生からのコメントです♪
「今回のキャンパスツアーで、今までは
大学は具体的にどのようなことをしているのかや、
どんな施設があるのか全くわかりませんでしたが、
色々なところを見れてとても楽しそうだと思いました。
特に、図書館は高校とは違うことがたくさんあって
とても興味がわきました」
キャンパスツアーで大学内を案内していただき、
藤女子大学の知らなかったことを
たくさん知ることができました!
在学生のお話はわかりやすかったです!
今回は学校の授業で途中からの参加だったので
また来たいと思います!
是非来てください!お待ちしています♪
こちらは旭川藤女子高校の3年生の方からのコメント
「大学の雰囲気や内容がよくわかりました。
正直、他の学科と迷ったり、
本当に大学に行きたいのか迷っていましたが、
改めて藤女子大学に行きたいなと思いました」
そう思ってもらえて大変嬉しく思います!
北見藤女子高校3年生の方のコメント
「キャンパスツアーでいろんなところを
見ることができてよかった!」
やはり学内をいろいろ見ることができる
キャンパスツアーは高校生の皆さんに
人気なんですね!
こちらはお友だちとお2人で参加してくれた
札幌手稲高校の3年生のコメント
「大学の細かい学びの内容や
プログラムを理解することができて
とても勉強になった!
模擬講義ではディズニーや
知っているドラマの話が出てきて
親しみやすく楽しかった!」
遺愛女子高校の3年生の方からのコメント
「プログラムや資格についての説明を
詳しく聞くことができてよかった。
英語の能力を伸ばしたいと思って
藤女子大学を受験することに決めたので
この取り組みが始まってくれて嬉しく感じました!」
来年から始まる新しい英語力強化プログラムの
『藤ACEプログラム』のことですね☆
ご協力いただいた高校生の皆さん、
ありがとうございました!
本学のことを少しでも知ってもらえたようで
嬉しく思います。
今回来てくれた方も、来られなかった方も
9月24日(日)に秋のオープンキャンパスがありますので
こちらも是非参加してみてくださいね。
翌日の花川キャンパスの様子は
近いうちにお知らせします♪