
揚妻 祐樹 教授
Yuki Agetsuma
■所属学科:日本語・日本文学科
■メールアドレス: yuagetsu@fujijoshi.ac.jp
専門分野
近現代日本語研究
自己紹介
私は学生の皆さんに、友達や家族との会話を録音し、紙に起こす作業をしてもらうことがあります。あいづち、語尾のトーンやイントネーション、方言や新語や俗語や当人どうしでしかわからない隠語など、話しことばの姿は実に多彩ですが、普段私たちは、自分がどんなに多彩な言葉を使っているか、その背後にどんな自己主張や相手への気遣いがあるのか、気づかないのが普通です。<わたしの言葉>を対象として分析し、さらにその歴史や地理的な広がりの考察にまで発展してゆければいいと思っています。
講義・演習
日本語学B(日本語学講義IB) : 近・現代日本語研究法
日本語学講義IIB-a : 近世から近代にかけての社会の動きと日本語の変化(1)
日本語学講義IIB-b : 近世から近代にかけての社会の動きと日本語の変化(2)
日本語学演習IB : 明治語の資料と言語研究の実践
日本語学演習IIB : 明治語資料としての三遊亭円朝
卒業研究ゼミI・II : 近現代日本語の卒論のためのゼミ