資料請求

短期英語研修

短期英語研修(単位認定あり、引率なし)

夏・春休み期間中、本学の海外留学協定校にて短期間英語を学ぶプログラムです。
※年度や応募人数により、実施しない年もあります。

研修場所 イギリス、オーストラリア、カナダ
期間 夏季・春季休暇中3~5週間程度
(イギリスは夏季のみ、カナダは春季のみ)
研修内容 大学附属の語学センターにて英語コース受講
※現地での授業時間数に応じて、本学の授業単位として認定申請可能。
単位認定対象 本学在学生1~3年生(4年生も研修参加は可能)
滞在 ホームステイまたは受入先大学が紹介する宿舎
費用 ・イギリス(3週間):約64万円 (2019年度夏季実績)
・オーストラリア(4週間):約50万円 (2019年度夏季実績)

・カナダ(5週間):約56万円 (2019年度春季実績)
※現地での一部食費、交通費、その他雑費を含まない。
オーストラリア

グリフィス大学(Griffith University)、全5キャンパスのうちブリスベンキャンパス

イギリス

ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ(University College London)、ロンドン

カナダ

カルガリー大学(University of Calgary)、アルバータ州

Student's voice

研修場所: カナダ協定校 カルガリー大学
派遣期間: 2020年2月8日~3月15日、約5週間
英語文化学科 Sさん

<!--$alt-->

 大学生のうちに1度は留学しようと決めていました。高校の頃お世話になった英語の先生がカナダに住んでいたという話を聞いて、いつかカナダに行ってみたいと思っていました。カルガリーではホームスティをしながら大学に通い、ペアで会話をしたり、グループ対抗でゲームをしたりと、英語を楽しく学ぶことができました。今回の留学では様々な国籍の言葉が違う人と関わって、価値観の違いに気づき、心が広くなれたと思います。言語の壁、文化の壁、年齢の壁を感じることがたくさんありましたが、逃げずに向き合ってよかったです。この経験を生かして、いろいろなことに前向きに挑戦していきたいです。

Student's voice

研修場所: オーストラリア協定校 グリフィス大学
派遣期間: 2019年8月4日~9月1日、約5週間
英語文化学科 Yさん

<!--$alt-->

 子供のころからオーストラリアに留学したいという夢を持っていました。オーストラリアは空がとにかくきれいで星空に感動しました。クラスは18人(日本人、中国人、コロンビア人、インドネシア人など)、他の国の人は日本人よりも話せるので最初は困りましたが、自分もついていくぞ!という気持ちを持てば、しっかりとコミュニケーションがとれました。授業以外でも友達と一緒にマウントクーサに登ってブリスベンの景色を一望したり、BBQやサッカーに参加したり、散歩をして自然に触れ合ったりと留学生活を楽しみました。オーストラリア、心あったかい素敵な街です。私はこの研修を経て、また必ずオーストラリアに行くことを決めました!各国にたくさんの友達ができました。きっとみんな一生の友達です。

Student's voice

研修場所: イギリス協定校 ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ 
派遣期間: 2019年8月4日~8月25日、約3週間 
英語文化学科 Sさん、Tさん、Nさん

<!--$alt-->

 イギリスは観光もいいですが、英語に囲まれた状態で学習できるのは語学力アップにも大いに役立つと思います。visitではガイドさんが簡単な英語で市内の観光地を説明してくれました。英語やイギリスの歴史は英語で学んだ方がズレが少なく楽しめると思うので、イギリスが好きな人にはおすすめです(Sさん)。
 
 今回の研修は自分にとってプラスになるものが多かったです。それでなくてもとても楽しかったので、もし興味があれば行くことをお勧めします。現地では自分の英語力はまだまだだな、と感じることが多かったので、これをバネにして、まずは文法から勉強し直していこうと考えています(Tさん)。
 
 プレゼンテーションやエッセイの提出が多々あるので、その練習をしておくと良いかもしれません。イギリスという国、文化、歴史に興味を強く持っている方、授業をとって知識がある方などであれば研修をより楽しめると思います。もっと言えば、イギリスには美術館や博物館がたくさんあるので、西洋美術の知識や興味があるとより楽しめると思います(Nさん)。

※「留学ハンドブック」にも寄稿して頂きました。そちらの内容もぜひご覧ください
 

Page TOP